栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

初めての発表会

2005-11-26 20:09:02 | お箏
この場所に暮らして10年が経ちました。
ご縁がつながって
親しくさせていただいている方に来ていただいて・・
MちゃんとSちゃんの発表会を開きました。
お箏2面、琴柱セット、立奏台に譜面台
チューナー(電池交換済み)楽譜、琴爪、プログラム進行表など‥
必要な物を
指さし点検しながら確認したつもりが・忘れましたし
ご迷惑を掛けるばかりでしたが、
27名の皆様と過ごした2時間を大切に思います。
会場は十六番館:カフェマドーヌ。9時から12時まで貸切で
10時から始めて《途中でティータイム30分》ちょうどよく終了
お箏の伴奏で歌った感じはどうだったでしょう‥
柔らかいお声で仲良く歌ってくださったT夫妻
ご一緒させていただいてハッピーでした
受付・司会・ピアノ演奏と強力な応援をいただいたOさん母娘
《絆》《オーシャン》の二曲は、私へのメッセージ‥
嬉しく励みに思いました。
Tさん、Mさんのフルート二重奏、選曲も演奏もステキでした。
(お箏とフルートの曲、また練習させていただきます)
人前で初めてしかも一人で
お箏を弾いたSちゃん、Mちゃんの集中した
真剣な姿に感動しました。
お忙しい中、お集まりいただきありがとうございました




コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 短く感じた一日 | トップ | 立ち話 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
感想 (猿飛えっちゃん)
2005-11-26 22:51:48
アットホームで楽しくて素敵な演奏会でした 一生懸命弾いてる二人の小学生の姿に、私も感動しました

御夫婦の歌声にウットリ 

フルートの音色も心地良かったです

お嬢さんのピアノ演奏にチョット感傷的になりました

また、開催してください
返信する
Unknown (ゆかえもん)
2005-11-27 00:22:19
本当にお疲れ様でした。無事に終わって本当によかったですね。外は雷が鳴って雨が・・・お天気にも恵まれ最高でしたよ!!母娘に良い機会を与えてくださってありがとうございました。また、手助けができることがありましたら、喜んでお手伝いさせていただきますと、娘がいっております。これからも、がんばゆっくり休んでくださいな~~んてね。
返信する
おかげさまで・・・。 (エコマム)
2005-11-27 08:54:18
猿飛びえっちゃんサン、ゆかえもんサンへ。

いつも応援していただいて本当にありがとうございます。心地よい疲れも感じていたのですが興奮状態だったのでしょう‥午前3時まで眠れませんでした。「推薦入試・合格!」との嬉しい知らせが届き、昨年センター試験に向けて慌しかった頃を思い出しました。夕方気付いた喪中欠礼のハガキに大きなショックを受け、郵便受けの前で立ちすくんでしまいました。《初めての発表会》の《幸せ》をかみしめています。シャワーを浴びて(相変わらず水遊び好き)浅海へ行ってきま~す。

これからもヨロシクです!!
返信する
人のつながりって、いいですね! (ロバ  その1)
2005-11-28 11:54:47
穏やかな時間を下さって、本当にありがとうございました

可愛いプログラムに最初からびっくり

ちっちゃな可愛い生徒さん、お筝習えて幸せですね  素敵なご夫婦のハーモニー、羨ましいですね  最近のテレビ番組で、高校生の吹奏楽部を取り上げた番組に感動していたので、フルート生演奏素敵でした  オーシャンも花も私の大好きな歌だったので、びっくりしましたもちろん、私の目は   忽那さまのお筝演奏はじめて拝見しました。きっと、お正月も優雅なんでしょうねもっと近くで見たかったです   長期戦だった母とのケンカに仲直りできたところだったので、

優しい気持ちで聴く事ができました。友達の輪をたくさんもっている忽那さまを羨ましく思いましたそして、涙ではなく笑顔が似合う自分になりたいと思ったひとときでした
返信する
続き (ロバ  その2)
2005-11-28 11:59:18
それから、私の隣でご熱心にデジカメを撮ってらっしゃったおじいちゃまご夫妻もとてもほのぼの素敵でした
返信する
ロバさんの笑顔 (エコマム)
2005-11-29 07:46:11
ロバさ~ん、お洒落してきてくださってありがとうございました。クリスマスグッズのプレゼントも・・今年もバッチリ可愛い!久しぶりの再会を本当に嬉しく思いました!ロバさんの笑顔は昔から定評がありましたヨ。「優しい微笑みに迎えられて、送られて、また行こうと思うよね」って。デジカメのK夫妻はパソコン教室で出合った方です。ご夫婦ともに音楽がお好きで、お箏の演奏会に何度もご一緒してもらっています。今度K夫妻のお宅に行きましょう。「ほのぼの素敵」で私たちを快く迎えてくださると思います。それより先に《ロバ葡萄の木》を見に来て下さいね。連絡しますので。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。