2代目ハウスは段ボール製なので
外側をビニールで包んであるとはいえ
コンクリート打ちの場所に置いてあり
梅雨時期は特に水気(雨水)に
注意する必要があると思い――
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/11/de942e586c66b9cbc1b096b2b11ffdee.jpg)
100均で発泡スチロール板と木の板を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e2/c02af4af21d4069c138d63b09314458f.jpg)
長いほうをコンクリートの幅に切って
ハウスの下に敷きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/de/743199efac432bc57c424ccba26066b4.jpg)
これだけだと安定感が悪い(滑る?)かもと思い
更に木の板も置くつもりでしたが
ハウスの中や上、外側の煉瓦の重みで
まずまずの安定感だと感じたので
取り敢えず、これで様子を見ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d4/3584c7e940815f5c4056543ee6c6707f.jpg)
板を敷くためハウスを移動させた時に
気付いたのですが…玄関(入り口)付近に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bc/26bd285b336e40735615d65f7cd33894.jpg)
食べたものを戻したらしく、タオルと
その下のコンクリートが汚れていました。
(カビが生えて悪臭が…)
最近、ハウスの中で寝るようになったのに
また入らなくなったな、と思ってましたが
その原因はコレだったようで
ニオイがしないよう、タオルを交換し
周りもキレイに掃除しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6b/f564e020ca745a0c5936696779edee45.jpg)
板設置&清掃が済んだ後、
パトロールから戻ってきたキジ太が
屋上で寛いでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fd/e5c5d246e95a0585939983ac96937a75.jpg)
網戸越しにレフトと視線を交わしたりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/55/542b99e57382613b8295438345245bd9.jpg)
まったりした ひと時…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/37/d8eb61b6e8747a2e6f708322c269339c.jpg)
その翌々日のこと――
雨の日が続くのでキジ太の所在が気になり
ハウスの中を覗いてみたら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bf/0fbea312c46fe83bf9a8ef269fc5a549.jpg)
ジャジャ~ン!
ちゃんとハウスの中に居ました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a7/4b779f0296632a877c9cd6af394625e2.jpg)
この日は強い雨ではなかったけれど
1日中 雨が降っていたので
長い時間、この場所で寝ていたようです。
キジ太ハウス建築担当者としては
めでたし めでたし、です。
応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ