(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

言っちゃ何だが

2023年08月23日 | とある貨レ撮りの世迷い言
 先週18日から銀座(ryで、飛行機写真の展覧会をやってるんだが、一昨日そして今日と大盛況な様子。  どんな写真を展示してるのかチラ見したけど、大艦巨砲主義者の集まりみたいで 大したことない。  そら(空を飛んでるのを)そう(せっかく写すため)だけど、軍用機とかは知らない訳じゃないし。寧ろ俺なんかは、某フライトレーダーってアプリのサムネイルに映ってる「旅客機」に魅力を感じる。色とりどりだし、空 . . . 本文を読む

まぁ、フツウだな

2023年08月08日 | とある貨レ撮りの世迷い言
 アガリ回収先でもある銀座のクリエイトに併設ギャラリィで、「イギリス行ってきたよー」って金失の写真展を見てきた。  駅のホームでの様子、風景をいれての「パシリ」写真の数々。菜の花をからめてのパシリ何かは「小湊鐵道」みたい。尤も、イギリスの鉄道を真似して発展してきた日本の鉄道だから馴染みやすいんだが、エッヂの立った持田写真を見てきた俺には「ふつうの作品」が並んでるように見えた。  貶すつもりはないん . . . 本文を読む

確かに3人だったな

2023年06月05日 | とある貨レ撮りの世迷い言
 タイフォン鳴らされて逃げていくアフォの動画、見ますた。  カシオペア撮るんなら、犬走りからかぶり付くより安全圏から普通に狙うのがいいんじゃないかと。俺はこう思うんですがどうなんですかね?どうせ85㎜とかの中望遠レンズでしょ?ならなおのことそっちでしょう。  それに林の中に「逃げる」って無様な醜態見せて、アホだよ。ますます解っててやってるのバレバレでしょう?そんな危ないことするくらいなら、たとえ . . . 本文を読む

歴史と伝統を蔑ろにする

2023年05月29日 | とある貨レ撮りの世迷い言
 ・・・転換クロス厨にあえて ざまぁ!  明治、大正までの一等車は、実はロングシート(手摺つき)だったんだけどな。  ただ客車が鋼製化、大型化していく過程で乗り心地を求めていくようになってから、次第と横方向に並んでたのが進行方向に向いていくようになって、そのうち背ずりが後ろに傾いていったり、或いはギッタンバッコンしてったと。  ならばロングシートだって改善してきゃねぇ。ヨユーで脚を組める位に . . . 本文を読む

カモメですか?

2023年05月17日 | とある貨レ撮りの世迷い言
 だいたい田おこし、代掻きの頃になると、海に近いとこではこんな鳥たちを田んぼで見かける訳だが いいえ、ウミネコです。  以前まつのじの田んぼでみたのもほぼウミネコかと。何せウミネコは、夏場八戸の蕪島や酒田の飛島など、東北地区の沿岸部にやってきて繁殖するっていうし。カモメは冬の渡り鳥だからこの時期はいないみたいだし。  Wikipediaで軽く調べた程度だけど、カモメ亜科の鳥は種類いっぱいいるん . . . 本文を読む

貨レ撮りにありがちなこと

2023年04月20日 | とある貨レ撮りの世迷い言
パンタグラフの舟が架線を擦る音に 「何レだ!?」と驚き振り向くこと  「( ゚∀゚) がれおんあーすがやってきた!」    どこどこどこ!?見回すと、N700系の「のぞみ」が入ってくるところであった。おじいちゃん、おじいちゃん。ここは東北新幹線のホームなの。貨物列車は走ってないのよ(´・ω・) . . . 本文を読む

ろくな取材してねぇだろ、コレは

2023年04月07日 | とある貨レ撮りの世迷い言
Q(JR九州)のキパっぽいのに  無理やり束のキパという設定なんだろうか。それとも五能線?羽越本線?むしろ、ロクな取材もせずにギミック設定したのがまる丸わかりじゃないか。折角いい作品なのに勿体ないというか・・・多分キパヲタの「新海誠作品化」したらその辺、一応スジ通してから修正するかも分からんが。  なんつうか、まぁ田舎ってことは認める。でも半端なテキトーさで我が田舎を描かれるのは非常に心外な . . . 本文を読む