今日は、昨日とは打って変わっていいお天気になりました
なので本当なら金矢やりたいんですが
金がないんでバス旅です。
今日明日と中央口で音楽祭やってる吉祥寺。
「めざせ渋谷区、は勘弁!」には禿げしく同意しました。
そんな会場を横目に上石神井(営)は
ラッピング車を何台も繰り出してきました。
この辺りはデフォルト。
「東京車人」のA5-78も居ましたが
そうでないのも若干。何が違ったかは後説にて。
ウチも2台キープしました。
A4-25「谷原3丁目のテニスクラブ」は今日は来なかったです。
車庫内で休んで点検してるのか
それとも泉39か田41あたりでひっそりと走ってるのか?
…可能性なら、前者でしょうか。
親会社の「業務連絡」みたいなもんでしょう。
大型車が入る各路線にだいたい
3日ぐらいの予定で「巡業」しにくるのが解ってるんで
来れば、の気持ちで待ってましたが
ヒト月近く待ってやっとまとも?なのが撮影できました。
これは吉63でここんとこ走ってる
「黄色いバス」A3-908の代わりですか?
今日もそっちで走ってたのをチラリと見ました。
尤も、居ればいたで「またか」ってなりますが
居なければ居ないで寂しいもんです。
今日は午前中の上りと夕方の下りで、車内は大混雑でした。
後から乗ってくるお客さんに押されて
泣き出す赤ん坊も居ましたが
幸いに?乗車お断りもなく、マメに拾って走ってました。
しかし、ダイヤ通りによく走ったこと
やはり富士街道踏切廃止はでかかったですかね。
なので本当なら金矢やりたいんですが
金がないんでバス旅です。
今日明日と中央口で音楽祭やってる吉祥寺。
「めざせ渋谷区、は勘弁!」には禿げしく同意しました。
そんな会場を横目に上石神井(営)は
ラッピング車を何台も繰り出してきました。
↓黒デミ、A6-151
![](https://red.ap.teacup.com/dampflok_ed75/timg/middle_1304494476.jpg)
![](https://red.ap.teacup.com/dampflok_ed75/timg/middle_1304494476.jpg)
↓白デミ、A0-448
![](https://red.ap.teacup.com/dampflok_ed75/timg/middle_1304494480.jpg)
![](https://red.ap.teacup.com/dampflok_ed75/timg/middle_1304494480.jpg)
↓東進ハイスクールのA6-124
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/57/22d5d37c53f32d7ccd917b7739540c8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/57/22d5d37c53f32d7ccd917b7739540c8e.jpg)
この辺りはデフォルト。
「東京車人」のA5-78も居ましたが
そうでないのも若干。何が違ったかは後説にて。
ウチも2台キープしました。
↓A4-26「上石神井のテニスクラブ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/18/46dda9356de5f12c5a29de500fd8b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/18/46dda9356de5f12c5a29de500fd8b67b.jpg)
A4-25「谷原3丁目のテニスクラブ」は今日は来なかったです。
車庫内で休んで点検してるのか
それとも泉39か田41あたりでひっそりと走ってるのか?
…可能性なら、前者でしょうか。
↓A5-48「だぶるーと」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/46/70a330215ebf7b72a52bb4ba2abb6d90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/46/70a330215ebf7b72a52bb4ba2abb6d90.jpg)
親会社の「業務連絡」みたいなもんでしょう。
大型車が入る各路線にだいたい
3日ぐらいの予定で「巡業」しにくるのが解ってるんで
来れば、の気持ちで待ってましたが
ヒト月近く待ってやっとまとも?なのが撮影できました。
これは吉63でここんとこ走ってる
「黄色いバス」A3-908の代わりですか?
今日もそっちで走ってたのをチラリと見ました。
尤も、居ればいたで「またか」ってなりますが
居なければ居ないで寂しいもんです。
今日は午前中の上りと夕方の下りで、車内は大混雑でした。
後から乗ってくるお客さんに押されて
泣き出す赤ん坊も居ましたが
幸いに?乗車お断りもなく、マメに拾って走ってました。
しかし、ダイヤ通りによく走ったこと
やはり富士街道踏切廃止はでかかったですかね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます