8111Fが七光台支所に転属して少し経ちましたが、やっと撮影しに行くことができました。
この日は、船橋~柏間のみ運行で、一番長閑な場所で撮影しました。
アップで撮影しよと思ったら、見事に裏被りされました。
残念!
8111Fだけではなく、白い8000系も走っていますが数は減っています。
急行運用あり!8111Fアーバンパークライン(船橋~柏)
8111Fが七光台支所に転属して少し経ちましたが、やっと撮影しに行くことができました。
この日は、船橋~柏間のみ運行で、一番長閑な場所で撮影しました。
アップで撮影しよと思ったら、見事に裏被りされました。
残念!
8111Fだけではなく、白い8000系も走っていますが数は減っています。
急行運用あり!8111Fアーバンパークライン(船橋~柏)
DD51プッシュプルによる「DLレトロ八高号」が、高崎駅~小川町間を往復しました。
小川町駅では暫く留置されていたので、撮影タイム状態です。
動画もとりましたので、見て下さい。
かつて、相鉄5000系を使用して走っていた「おかいもの電車」ラッピング車両が走り始めました。
懐かしい!(見たことないけれど・・・)
ラッピングは前面だけなので・・・
この日は、横浜-海老名間の快速運用のため、かしわ台車両センターを覗いてみました。
モヤ700形が並んでいました。
ん!パンタ上がっているじゃん!
そう、この後入れ替えがありました。
その模様は少しですが動画で撮影できました。
また、そうにゃん10周年ラッピング車両も撮れました。
懐かしのおかいもの電車ラッピング車両