![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a3/e9f494c2cb7ab6785ccc08e1ef63f245.jpg)
花粉が舞う中、マスクをしてライトアップされた河津桜を撮りにきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/91/758a761fb1cdfcaa6b2a87feb8e5dce7.jpg)
三浦海岸駅前にも河津桜は咲いていますが、ここは目当ての場所まで歩いて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/52/43bbee53deba83bcce558da7d29be2da.jpg)
他にも寄ったので遅くなり、クロスシート車はウインク号に廻され、撮ることは出来ませんでした。
13時半かドラえもんも来てのセレモニーが行われましたが、報道優先のため素人は撮れないので・・・
思っていたより地味・・・
メインの改札壁には小田急線とドラえもん一行。
エレベータはどこでも行けない(ホームと改札階のみ)どこでもドア。
待合室にはドラえもんベンチ。顔はありません。(のっぺらぼう)
あとは自販機のカン入れもドラえもん化しています。
真っ赤な丸の内線が戻ってきました。
ホームドアの関係でラインの位置が上がって、なんとなく変な感じですがサインカーブの復活がうれしいです。
なんか、真っ赤で丸っこくて金魚みたいです。
動画も撮りました。