やっと、ウニを取る事ができました。
ホントに癒されて助かる~。
午後はもう一度「あまちゃん」を見てから気晴らしに出掛けました。
しかし、ここでまたもや痛恨のミス。
8111Fと1800型(オリジナル塗装)の臨時快速は北千住駅まできません。(ポスター紛らわしい、括弧で時刻括るなんて・・・)
気晴らしにきたのに、トボトボと帰宅することに・・・
駅についてここで今日二度目の痛恨のミス。
なんと、定期券を紛失です。
しかも、オートチャージ付きです。
急いで駅で再発行の手続きをしました。
家に着くと登戸駅から定期券が届いたとの電話があり、ホットしました。
まだまだ、日本も捨てたものではありません。
でも、返って気が塞ぎ込んでしましました。
長年使ってきた仕事用の鞄がついに穴が空いてしまったので、新宿伊勢丹に出掛けて鞄を買いに出掛けました。
勿論、洗濯、掃除とゴミ出しをしてからです。
態々出掛けなくてもと思うかもしれませんが、新宿駅までの定期券もあるし、伊勢丹の株主優待もあるからです。
まだまだ、日が暮れていないので先日に地下化された東北沢駅で降りてみました。
この東北沢駅は殆ど出来上がっているのですが、この駅も各駅停車しか停車しないので、本来のホームに仮設ホームを継ぎ足しての開業です。
緩行線の線路は既に引かれて、丁度立っている場所の真下です。
地下化当時、日中は運転席後ろのカーテンは開けられていましたが、今日確認したところ下り列車は地下区間に限って閉められていました。