昨日、昼の番組MBSテレビ「有吉弘行の故郷に帰させていただきます」で安芸の宮島の訪れていた。
土曜日の午後暇つぶしに夫婦して見ていた。宮島は家族で訪れた事があり、「あ~だったとか、いやあんな所へは行かなかったな・・・」とか話ながら楽しんだ。
宮島のもみじの美しさを愛し伊藤博文公が訪れた旅館も紹介、もみじ饅頭の名がついた由来も茶屋に美しい娘がお茶を差し上げた際、その手をもみじのように可愛い手を焼いて食べたら美味しかろうと冗談を言われたことでもみじの葉の形に。
これがもみじ饅頭の由来らしいです。本当か嘘かは・・・・・
偶然にも息子が広島に旅行に行っていたとお土産を届けてくれた。
2個ほど包装がおかしくなってますが、口卑しい夫婦が写真を撮る前に口に運んでしまいました。