遠くの山を見ると霞みがかかり雨でも降りそう・・・そんな休日の朝。
平日より遅い朝食を終え夫婦で庭の草抜きと鉢植えの手入れ。
曇っているとはいえ少し動くと朝から汗が流れてきた。はやばやと夫婦で手を止め家の中に入ることにした。
今年植えたアサガオ、虫は付いていないのにどうも元気がない。ネットで検索してみたが原因は解らなかったが、不思議に思っていた事が解決。
西洋アサガオには葉がハート型になっているヘブンリーブルーと従来の葉の形のオーシャンブルーがある事が分った。実は主人が欲しかったのはオーシャンブルーだったのです。来年は間違わないように買わなきゃ~
昼からは大川原高原へアジサイを見に出掛けることに、これは我家の恒例行事なっているかも・・・主人「今日はどの道から行く?」「どこからでも」と言う私の返事に「じゃ神山からにしようか」と
発進。
国道192号線を東に県道20号に入り・・・21号を南に走り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/83/3618b703d0a530165dbaa32b9b3d5cda.jpg)
養瀬トンネルと出ると七夕飾りでお出迎え国号438号を東に佐那河内村へそれから駐車場のある900m上の大川原高原を目指して車を走られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/aa/899a0aa88f7e854b0e8f391b08c257a5.jpg)
駐車場までの山の斜面にアジサイがまだ3分咲きかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6a/1a2b0bfea787fdf5719b63d40fc3df8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3e/86513ee249d01a5f46acf3a84f439550.jpg)
十数年前から毎年訪れているが来る人も多くなったし、花も小さくなった様な気が、一番変わったのは駐車場にも風車が1台設置。
風車が15基設置、総工費50億円。エコの為とはいえはそのお金は元が取れるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1c/0331c486aca1ccdcb93bc4c3c21c2b82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e9/f36f6d2a14715f8c98659c0df8199149.jpg)
夫婦で思い出話をしながら散策。ここでの閉めは一軒茶屋でソフトクリームを食べること。
今年も我家の夏の行事が一つ終わりました。
平日より遅い朝食を終え夫婦で庭の草抜きと鉢植えの手入れ。
曇っているとはいえ少し動くと朝から汗が流れてきた。はやばやと夫婦で手を止め家の中に入ることにした。
今年植えたアサガオ、虫は付いていないのにどうも元気がない。ネットで検索してみたが原因は解らなかったが、不思議に思っていた事が解決。
西洋アサガオには葉がハート型になっているヘブンリーブルーと従来の葉の形のオーシャンブルーがある事が分った。実は主人が欲しかったのはオーシャンブルーだったのです。来年は間違わないように買わなきゃ~
昼からは大川原高原へアジサイを見に出掛けることに、これは我家の恒例行事なっているかも・・・主人「今日はどの道から行く?」「どこからでも」と言う私の返事に「じゃ神山からにしようか」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
国道192号線を東に県道20号に入り・・・21号を南に走り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/83/3618b703d0a530165dbaa32b9b3d5cda.jpg)
養瀬トンネルと出ると七夕飾りでお出迎え国号438号を東に佐那河内村へそれから駐車場のある900m上の大川原高原を目指して車を走られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/aa/899a0aa88f7e854b0e8f391b08c257a5.jpg)
駐車場までの山の斜面にアジサイがまだ3分咲きかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6a/1a2b0bfea787fdf5719b63d40fc3df8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3e/86513ee249d01a5f46acf3a84f439550.jpg)
十数年前から毎年訪れているが来る人も多くなったし、花も小さくなった様な気が、一番変わったのは駐車場にも風車が1台設置。
風車が15基設置、総工費50億円。エコの為とはいえはそのお金は元が取れるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1c/0331c486aca1ccdcb93bc4c3c21c2b82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e9/f36f6d2a14715f8c98659c0df8199149.jpg)
夫婦で思い出話をしながら散策。ここでの閉めは一軒茶屋でソフトクリームを食べること。
今年も我家の夏の行事が一つ終わりました。