またまた当たり、今週京都に行って来ました。
今年の1月末に友達4人で「あずみ野」へランチに行った時に応募していた日帰り旅行、
当選は4人の内2名、他の2名は去年当たってました。
今回は京都の祇園周辺の散策と宇治の平等院です。
7時5分徳島駅集合に間に合うように、友人のご主人様がで集合場所まで送って下さいました。
まず立寄ったのが「アルテール・アダマス」無料ご招待に必ず付いてくるのです。
マダム連中ばかりなのでジュエリーショッピング
今回は写真はご遠慮下さいと書かれていたので撮りませんでした。
ご夫婦で参加されていた方が買っていたようです。
私達は目の保養を済ませバスへいよいよ京都へ
まずは昼食です
いつも忘れる私ですが、今日ははやく気が付きカシャ
美味しくいただきました。
食後は自由行動、友人と高台寺に行こうかと祇園を出たのですが
この知恩院の三門を見ると行きたくなりませんか?
まだ行ったことがない私の為に知恩院へ行くことに変更。
余談ですが知恩院は「山門」じゃなくて「三門」なんですね。
写真の上にクレーンが見えてますが、国宝御影堂の屋根の大修復工事が行われていました。
私達が見学したのは阿弥陀堂と法然上人御堂を見学、
知恩院の七不思議の内見たのは四つ「白木の棺」「鶯張りの廊下」「抜け雀」「三方正面真向の猫」
屋根修復の完成は僧侶にお聞きしたところ7年後だそうです。
京都の2時間の自由時間終わり次は宇治へ
宇治での見学は平等院
あれ!確か中学校の修学旅行の時にはもっと水が綺麗だったような・・・
あれから何十年なんだろうかぁ。。。
それにしても観光地は何処も大勢の観光客がいるものです。
久し振りの京都と奈良の旅でした。