ekotyan の日常

歳を重ねると平凡に過ごせることが幸せ
そんな事を感じながら生活したいな・・・

引田ひなまつり

2016-02-28 21:38:47 | Weblog


ここのひな祭りを見に行くのは初めて、夫婦で行って来ました。
広い駐車場も車でいっぱい、大型バスまで駐車料金ではなく協力金として300円納めるようになってました。
パンフレットを頂き町の中に

この人達・・・毎年こんなに賑わっているのかな?
お雛さまの展示は勿論、アトラクションやバザー・体験教室など
まち並みMAPを片手に、家々に飾っているひな壇を見ながらの散策です。

ガラス越しに撮りました。髪型が変わってますよ。

これは150年以前のだそうですよ。江戸時代末期と書いていました。
それにしても長い間保存していたことにびっくりですよ。
我が家は、家を建て替え時に人形屋に持って行き処分してもらいました。
今思うと置いておけば良かったと、
今なら飾り付けの時間もたっぷりあるのに

こんなお雛様も園児の作品です。可愛かったですよ。

全部をゆっくり見ると一日掛かりそう~
文化祭の後片付けがあるので全部を見ることが出来ず残念

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする