ekotyan の日常

歳を重ねると平凡に過ごせることが幸せ
そんな事を感じながら生活したいな・・・

いただき物

2006-12-15 21:59:24 | Weblog
今朝同僚が家にやって来た?車から降りると「これ○○ちゃんから預かってきたよ」とレジ袋を差し出した。トマトの集荷場に行っている友から、私がトマト大好きなのを知ってくれている嬉しいなありがとう。届けてくれた同僚にも有難う。
仕事を終え家に着くと階段を2・3段上がった所にレタス・大根・白菜と置かれている。
誰からだろう?田舎はこんな事が時々ある
届け主が分からぬままレタスは今夜の食卓に、もう皆の口に入っていた時に主人の携帯に届け主から連絡が来た。同僚からでした。
いつも有難うございます、ご馳走になりました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 季節は秋から冬 | トップ | 石積みのライトアップ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウチの母を思い出しましたよ~! (梓の小鳥)
2006-12-17 05:30:22
お友達、っていいですね。
実家の母も人付き合いが良くって、ekoさんと同じような感じ~!
お寿司をつけた、と云っては持って来てくれる、きゅうりが取れた、パンの焼き立てを買って来た・・・などと皆に温かく見守られてます。

日本ってホントにいいですよね~。
皆思いやりがあって・・・

ekoさんもきっときちんとお付き合いをされてるからなんですねぇ・・・
返信する
いえいえ (eko)
2006-12-17 13:49:23
そんな事はありませんよ。
これが日本いや田舎の良いところですかね。

いつも思ってます、お友達になった方はいつまでも大切にしたいと・・・子供達にもそれは言ってます。
返信する
嬉しいわね~。 (いけちゃん)
2006-12-18 19:00:27
こんばんはekotyan。
またまたおじゃまさせていただきます。

ekotyanの地域は人情がありますね、玄関先に置いても安心なのよね~、都会はこうはいきません、玄関先に置いて置こうものならすぐなくなってしまいますもの!。

私の実家が農家なもので親から季節の野菜や果物が時々・・今日も宅急便が届き大根白菜かぶ人参漬物など・・あまりも多いので明日娘や友人達にお裾分けです、冬野菜は鍋物にも使えて助かりますし、何より気持ちが嬉しいわね~♪~♪
返信する
よかったね (eko)
2006-12-19 17:00:11
実家からの宅急便か羨ましいな~
私も主人も実家が近いのでそれの経験がなくてね。
新鮮な野菜・果物うれしいでしょう。

私、今は送る楽しみを経験してますよ、これって親の自己満足なのかな。再々は送れないけどやっぱり続けたいなぁ。


返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事