6日の月曜日は施設がお休み。
昨日火曜日は空は真っ青で風も無く布団干しには最高のお天気、迷った挙句に泳ぎには行かずに娘家族が使った布団の片付けをしました。
今日水曜日はスイミング講座がある日、今年の初泳ぎです。
午後1時に出てドームへ
1時半から始まる講座には間に合いました。
12月風邪をひいてからはお休みしていたのでプールに入っても体が重い事重いこと
今日の講座の内容はバタフライ。
始まりますよ。
まずはクロール25mを4回、次にスカーリングの練習して片手バタフライで泳ぎます。
最後はバタフライで25mを2回。
今日のレッスンはこれで終わりでした。
コーチより一言「休まないでね」
あれ!困ったな~「コーチ。すみません来週は休みですが頑張ります」
今年も健康でいられるようにプール通いしま~す
最新の画像[もっと見る]
喉が痛く、
まだ初泳ぎをしていません。
早く泳ぎたいなぁ。
楽しくなって来ましたね、私もバタフライが
スイスイ泳ぐことが夢です。
泳ぎは年齢もあんまり関係なく出来る
スポーツと思うので自分に合わせて頑張ろう
ですね。
風邪をしっかり治してから泳ぎましょうね。
長く泳いでなくても泳げるものです。
私はまだまだ
もっと体力をつけなくてはと思ってます。
とにかく若さを保つためには何か運動をしていないといけないそうですよ。
そして宣言、「…プール通い」。
なにを置いても健康作りだもんね、
わたしも見習わなくちゃ、“継続は力なり”。
今我が奥さまも行ってます、
朝からお洒落し支度して、楽しそうに健康体操へ^^。
今年も頑張ります。
奥様も健康体操へお出掛けですか
出掛ける事でお洒落もしますので若くいられますよね。