今日は快晴。まだ肌寒い三月ですが、今年は櫨染プロジェクトが動き出しました。
芯巻き職人・堀純子さんを中心に、櫨屋敷で櫨染のワークショップ開催を目指して勉強会です。
うきは市のギャラリー「月のまつり」の福井さんの指導のもと、絹やリネン、綿などいろんな素材でストールなどを櫨で染めていきます。

櫨の芯材を切り出したチップを煮詰めてきれいな櫨染色がでてきました。

ストールの種類によっても色が変わってきます。

色合いが楽しめるのが草木染めの醍醐味ですね。それにしても櫨ひとつでずいぶん違う雰囲気になりますね。

午後の光にあたって鮮やかな色がひらめきました。
今は絹ストールなど、高級な商品でしか扱っていませんが、今年はワークショップを中心に、もっと積極的に櫨染を楽しめるといいなぁと思います。
ワークショップは5月以降に行う予定ですので、ぜひお楽しみに!
押してくださると励みになります。

人気ブログランキングへ
芯巻き職人・堀純子さんを中心に、櫨屋敷で櫨染のワークショップ開催を目指して勉強会です。
うきは市のギャラリー「月のまつり」の福井さんの指導のもと、絹やリネン、綿などいろんな素材でストールなどを櫨で染めていきます。

櫨の芯材を切り出したチップを煮詰めてきれいな櫨染色がでてきました。

ストールの種類によっても色が変わってきます。

色合いが楽しめるのが草木染めの醍醐味ですね。それにしても櫨ひとつでずいぶん違う雰囲気になりますね。

午後の光にあたって鮮やかな色がひらめきました。
今は絹ストールなど、高級な商品でしか扱っていませんが、今年はワークショップを中心に、もっと積極的に櫨染を楽しめるといいなぁと思います。
ワークショップは5月以降に行う予定ですので、ぜひお楽しみに!
押してくださると励みになります。

人気ブログランキングへ