当地ではこれからが最盛期の江戸彼岸の変種のしだれ桜で この神社前のは近辺では比較的早い。…ということがブログをやり始めて分かったこと。ほぼ大型連休中も 周辺あちこちの桜見ポイントで楽しめる樹種である。
樹木全体に覆いかぶさるような形状で 独特の何かにもたれ掛かるような雰囲気は 若干派手さはないがお上品で 眺める気持ちの中には 優美さのあまり畏れ多い気分が湧いてくるから…不思議な花の樹景だと思うのです。(わたくしだけの…現象か?)
…お寺や神社でお目にかかる機会が多い…のもあったからなのでしょう。きっと。
「まさをなる空より枝垂桜かな:富安風生」