地域縁尽倶楽部 なになに寫眞帳

ちいきエンジン倶楽部のブログへ ようこそ!
ご来場いただき ありがとうございま~す。(^^♪

街角風景~新幹線連結部

2019-07-01 13:32:11 | 日記
イメージ 1


イメージ 2


 承前)  盛岡の新幹線の駅は かなり大雑把ながら…秋田方面と青森方面それぞれの新幹線が ここで合流一体化または分離し 東京と行き来する要の処。色調では 赤いのが秋田で青色系のが青森・函館方面の新幹線…である。

 本文) 当日は たまたまの仙台行きで しかも雨模様に加え G20対応で田舎駅も殺気立った雰囲気の駅舎に渋々入る。そのプラットホームに 上りの新幹線がゆるゆると滑り込んきて 先頭部分がパカッっと観音開きになる場面に遭遇。
 首を限界まで伸ばして?中を覗くと 細い赤いビームが光っていた。そうか!これで距離と方向を機械で制御しているのだ…と(撮影のタイミングを外しながらも)納得の場面であった。

 (いまや人間が利用するものは コンピューターが全部制御…を痛感)
 反省) 自分のカメラを鞄の底のほうに格納していたのが 悔やまれる。常在戦場なり まだまだ 未熟なのであった。


 追録) 翌々日 米国大統領と北朝鮮委員長・韓国大統領の三者会談が 南北境界の板門店で急きょ??行われ 驚愕。 さらなる日韓関係悪化も懸念されるし G20が一瞬の散財(巷間400億円!?)で終わったような…せっかく積み上げてきた人々の時間と汗と善意の貴重な社会財(税金)だったのに…

こちらの方面でのコンピューター活用は 難し過ぎかもしれない。長文ご容赦。。
        「光陰の流るる音に昼寝覚:野見山朱鳥」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする