地域縁尽倶楽部 なになに寫眞帳

ちいきエンジン倶楽部のブログへ ようこそ!
ご来場いただき ありがとうございま~す。(^^♪

街角風景~瀬戸際の筋トレ

2023-05-30 10:18:33 | 日記







 世の中も含めて 日常的にまず思い付くことが 重税・軍拡と物価高の嵐や マイナカード障害多発 少子化・高齢化の10年累積課題や自身の通院日程過密化など‥の諸問題が次々と噴出し「健康的でないこと」ばかり眼前に浮かんだまゝで固定化し‥落ち着かない日々‥なのである。さらに スマホ病とか ごみ屋敷症候群とか 高齢者にも侮れないワクチンのない病(やまい)も増加しているようで‥落ち着くのは 無理と云うもの。(最近 世襲劣化症候群らしき社会現象も‥あったらしいが‥)
 目先のことでは 健康問題が最優先事項。机の前には いわゆる健康本を5冊並べている。(その都度確認するので積読のまま)本の内訳は 薬類の解説本系 筋トレ(ダンベル・トレ)系とストレッチ系 各1 腰痛・神経系の本が2冊 で合計5冊。これ以上は 当方のメモリー容量から溢れるので PC検索の情報と併せて対策を考え より良い本が見つかれば 入替をする考え。
 確認事項は 副作用の有無 年齢に合ったトレーニング方法(ユルユル度と量) 専門家(医師)とのコミュニケーションの円滑化(自覚症状の適格な説明)と素人評価(診断と処方に対す)‥である。
偏向判断や短絡決断は 極力避けたいし‥プロ・アマ・最新機器にも間違い勘違いは必ず起こることであり ゆる~く構えている。
 例えば‥血圧を下げるストレッチは?などということも ユーチューブ動画を検索すると(内容が有効かどうかはさておき)実にたくさんの人がUPされていて それらも参考にし 自分の体調に合った運動メニューを組み立てるのには有効‥かと思う。
 当面の問題は 雨の日に室内で一定の運動量を確保すること‥である。いまは 踏み台昇降運動(単純繰返し)を 5分運動+5分休憩で日4~5セットとして お試し期間中(雨の日のみ)。自分の体調に合ったパターンは 永久に見つからないのだろうけど まぁ~ジッとしているよりは健康的かと?傲慢にも思っている。なにせ 現状は 常に瀬戸際にあり 明日のことは誰も分からないのである。(どっかで聞いたセリフ?無理矢理の勝手なこじつけ)
 野山一面に開花したフランスギクの花言葉は「忍耐」。‥忍耐 忍耐 そして 忍耐‥。う~ん一番苦手なのだが 止む無く妥協。(‥まもなく六月 たくさん貯めた五月ネタは来年に?? 長文御容赦)
   「山に鳥多くなりたる皐月かな:滝沢伊代次」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする