不思議なもの…散々天候不順続きだったのに 盛岡秋祭りの14~16日に限って連続晴天日!
これまでも 雨の祭りはめったになかったような気がする。秋の爽やかな空気にのって 粋なお姉さん?の叩く太鼓が心地よい。今年は九つの山車大絵巻がくりだし 遠くからお囃子が聞こえてくる…と 自然気持ちが和みウキウキする。(ただ寄付集めには ややビビり気味…)
写真は①中ノ橋通 の組「鏡獅子」の山車です。
ほかに
②八幡町い組(第4分団)「風流紅葉狩」
③盛岡観光コンベンション協会「鍾馗」
④中野(町)と組(第13分団)「後藤又兵衛」
⑤本町二番組(第6分団)「児雷也」
⑥鉈屋町め組(第2分団)「義経八艘飛」
⑦夕顔瀬町か組(第9分団)「石川五右衛門」
⑧太田 お組(第19分団)「義経千本桜」
⑨神子田 盛山會さ組「寿曽我対面」
(なお番号は自己記録用の整理番号です。)
「老人と子供と多し秋祭:高浜虚子」