地域縁尽倶楽部 なになに寫眞帳

ちいきエンジン倶楽部のブログへ ようこそ!
ご来場いただき ありがとうございま~す。(^^♪

紙芝居用の手づくりの舞台

2010-09-11 16:59:31 | 日記
http://3rd.geocities.jp/enjin1515/_gl_images_/butaiv2.JPG
音読=見る+理解する+発声する+自分の声を聞く・・・ ⇒考え事や黙読より脳のたくさんの部分が働く⇒脳の活性という川島隆太教授(東北大)の説をヒント!に紙芝居を始めてます。・・がヒットしません。。。 =^o^= コミュニケーションは楽しい!しかしほんとうに深くて難しい! イメージ 1

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 受難の街路樹 | トップ | 遠野の語り部さん制作の六地蔵 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事