地域縁尽倶楽部 なになに寫眞帳

ちいきエンジン倶楽部のブログへ ようこそ!
ご来場いただき ありがとうございま~す。(^^♪

街角風景~柊(ヒイラギ)

2021-12-07 09:10:17 | 日記



 早朝に サラッと雪が積り日中には陽の光で融けてしまう
という日々が多くなった。
 街中マンションの玄関近くに一本の木があり 見ると小さな花?
らしきものが ひょっとして雪がまだ融けてない?かと間近
に見ると白い花がたくさん咲いていた。小さな名札が付いて
いて「柊」と記載。あれ??クリスマスでよく見るトゲトゲ
のある肉厚星状の葉っぱじゃ~なかったっけ?あれはまた違
うのか?‥と とりあえず撮影(パチリ‥パクリ?)。
 図鑑では尖った大きな鋸歯(キョシ)のある葉‥とあるが‥
魔除けの木として多く植栽‥とある。ま 玄関先だし意図は
そんな感じかな?と 名札の記載を真直ぐ受け止める。
 もう12月では限界なのだろう 白い花は枯れながらポツン
ポツンと落ちていっていた。
 高齢になった親族などの家族から 毎月のように遠くへ旅
立ったという知らせが多くなり ちょっと重苦しい日々を過
ごす一年だった気がする。自分事の準備と云えば 遅遅とし
て進まないまま 咲いてるのか 枯れてるのか?状態である。
   「柊の花から白くこぼれ落つ:中村草田男」

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 街角風景~胃カメラ | トップ | 街角風景~土面(ドメン) »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2021-12-14 11:07:14
日本のノヒイラギ⇒日本のヒイラギです。ごめんなさい。
返信する
日米混同でした~ (enjin1515)
2021-12-08 10:20:01
早々のコメントありがとうございます。
まったく関心がなかったのがバレバレですね。
でもまだ 頭の中では混乱してます。ハイ
おそらく‥周辺で生で見かけたのは 
始めてなような‥気がします。
木に冬の字をくっつけて 昔の人は洒落てます。
こうして人に改めてちょっと聞けないことや
これまでの思い込みの誤りを修正していただく
ブログの気づき効果に 感心し感謝です。m(__)m
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2021-12-07 10:33:55
ヒイラギが綺麗です。年数のたった木ですね。雪が降って溶けてなのですか。冷たい日が続かれていますね。こちらは日本のノヒイラギに見えます。我が家でもまだ残り花が咲いています。
クリスマスホーリーの名前で買ったシナヒイラギの花は春咲きで、今は光らない赤い実を付けています。
喪中はがき、結構な量が届きます。いずれは我が身もですが、今は笑って書けますので。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事