
まもなく消費税が二桁に上がって一年になる。昨年の今頃は そちらの方面に頭が
かなりヒートアップし切って 気候に関する記憶は ほぼない。日記へのメモもない。
今年は昨年来の反省を踏まえて 暑さ対策は最新エアコン導入・・無鉄砲に英断?
し 今度こそは万全!のつもりでいたのだが 予想外の長期波状攻撃に敢え無くギブ
アップ。
しかも 9月に入っても30度を簡単に超してしまうのである。これでデカイ台風
なんぞが襲ってきたら 五重苦ほどの災難となりかねず 試練の日々が続く。せめて
朝夕には心地よい爽やかな風がほしいところだ。なんだか すべての事象が毎日更新
する波乱の日々で 昭和初期の様相を想起させられる。(まだ生まれてない・・?)
(花名は当てずっぽうでキヌガサギク(?)花言葉の「正義・公平」祈願で撮った。)
「朝夕がどかとよろしき残暑かな:阿波野青畝」
https://mirusiru.jp/nature/flower/rudobekia-takao
エアコンを買い換えられましたか。この暑さ、何ともなりませんものね。
また ご教示もいただき お手数をお掛けしました。
一応調べてみては いるのですが・・
そのうち みんな同じように見えてきて
(粘着力が希薄になって・・)見切り発車でした。
こんなに夜が寝苦しい夏は初めてです。
夜中も室内(トイレ)30度超えで 湿度も高くて (´;ω;`)
かないません。ハイ
本格的な秋~早く来てほしい・・です。
(インフルも怖いけど・・追い詰められてますね)