仕事で大阪トンボ返り…。地元の花巻空港を20年ぶりくらいで利用した。
帰路 ホットして空港を出ると…もう収穫時期もとうに過ぎているのに…小公園にたわわに実をつけたリンゴの樹が目についた。説明を読むと なんと あの松任谷のユーミンさんが植樹したものだそうだ。
たしか??…「緑の町に舞い降りて」という歌があって その中の風景は「いわて」
だった。メロディーも歌詞もすばらしく…「♪~MORIOKAというその響きがロシア語みたいだった~♪」や 二番には「♪~銀河の童話を読みかけて まどろみ 心ははばたく…~♪」と 賢治さんも何気なく織り込まれていた。 ユーミンはやっぱり一流の音楽家だなぁ!と感心しつつ 大都会の喧騒から無事抜け出せたこともあり あ~…やっぱり岩手は 誰もが認める?最高の空間だなぁ!!と 改めて一人感動に浸るのでありました。
つかのま…この真っ赤な「ふじ」リンゴ 結構にして充分 熟している気配…そろそろ食べごろでは?…と まったく余計な心配が湧くのでありました…。
「刃を入るる隙なく林檎紅潮す:野澤節子」