地域縁尽倶楽部 なになに寫眞帳

ちいきエンジン倶楽部のブログへ ようこそ!
ご来場いただき ありがとうございま~す。(^^♪

街角風景~ウツギ 

2015-06-07 09:35:55 | 日記
イメージ 1

 この樹は全国一般的なのでしょうが 花の白さと香りは艶っぽくてイイ感じ。おそらく風も清々しくなり バックの空の色が夏の碧空に変化する時期だから かも…しれない。
 火おこし用の棒になり 稲作の作柄占いにも活用され…ひょっとして 縄文のころから 繰り返し繰り返し咲いてきているの かも… しれない。
…ほのかな香りとともに なんだか見ていると「風の谷のナウシカ」気分になってきている。


      「卯の花に風のはげしくなるもよし:細見綾子」
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角風景~樹洞

2015-06-06 09:58:32 | 日記

イメージ 1


 中学の時の国語辞典にはなかったのですが…樹洞はJYU DOU と読むようです。知らなかった~…。いままで こぶとり爺さんが隠れる処…と周りくどい表現をしていました。街なかの城址公園の真中付近にあり 子供たちの絶好の遊び場にもかかわらず この樹はしっかり立っておりました。
 暑いので しばし強い陽ざしから根本の木蔭へ逃避し休憩。一息いれながら このまま帰ろうかなぁ~という誘惑に駆られつつも しぶしぶ午後の仕事場へ向かう気怠さや…の過日でした。
 ただし本日は くもりから雨へ向い 予報気温最低13℃~最高19℃で寒いくらい。この変化には要注意です。



      「炎日の松を讃へて男老ゆ:能村登四郎」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角風景~ハグマノキ 

2015-06-04 09:31:34 | 日記

イメージ 1


 ほんとうのお目当ては 事前にマークしていた別の樹木でしたが…「オレも 咲いてるぜィ~」と 見上げる空に思いっ切り自己主張していたので 軌道修正止む無く?寄り道へ。別名スモークツリー。
 どうも記憶がおかしい。メモ間違いか?早すぎではないのか。帰宅して調べると やっぱり前のH25は 6月下旬の撮影記録なのでした。…早すぎるぜ キミィ~!!たかだか?140年前に渡来した新参樹木らしいだけど じつに態度のデカい?先輩諸兄無視の咲き順?…いや この陽気にだまされただけですね。
 毛バリの材料になりそうな 駝鳥の産毛状のホワホワ感がなんとも云えない。ぜひ梅雨到来にも耐えて しばらく咲き続けてくれよ…と健闘を祈る…のでした。
 
     「南風のおもてをあげてうたふかな:木下夕爾」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする