暇人のぼやき

四十路を越えた廃ゲーマーの徒然日記。

人物相関はシリーズ一ややこしい^^;

2022-03-02 21:00:59 | ゲーム
水曜日。
ようやっと折り返しですな。
週末が待ち遠しい。




なんつーか、韓国の大統領がまだ「日本は歴史を直視しろ」なんて妄言を繰り出しているそうな。いや、歴史を直視すべきはそっち。
日本は武力で韓国を占領して植民地にしたわけじゃなく、条約でもって併合したの。その際にもインフラを整え、教育を施しと国民としての恩恵はあったはずなのにね。併合前の写真とその後の写真を比べて見ろよ、事実がわかるだろ。
しかも、近年においては3歩歩けば記憶が変わる証人に、論拠となる物証のない主張。そんな戯れ言に何十年も付き合ってきてあげたんだ。感謝されこそすれいちゃもんつけられるいわれはない。

こんな風に悪意を持って敵対してくるような連中がすり寄ってくるのに対してにやにやにちゃにちゃ受け入れようなんて、俺は断固として拒否するよ。

え?昨日個人の嗜好と国は別って書いたじゃないかって?あれはあくまで当事者ではない人間が加害側の文化・風習を好むことと加害者を肯定することは別、というだけ。迷惑を被る側が加害者を拒絶するのとはワケが違うと言っておこう。いわれ無き侮辱はきっぱりと拒絶せんとな。





さて、アトリエは昨日は調合メインで進めていたのでシナリオとしてはさほど進んでいない。

とりあえず現時点で出来る調合で感じているのは、おけるパネルの枚数が明らかに少なすぎること。
前作であるソフィー1では釜を変えることでパネルを配置するボードがあれこれ変わったが、今回はその様子がないので、やはり“触媒”待ちかなぁ。

他にも素材は採取道具を用いた大採取前提の部分があるのかなぁと思ったり。
必要素材を通常採取するだけでは十分な属性値が得られない場合があるので、大採取による追加属性を狙う必要があるかも知れない。
そうなると、今回は調合だけではなく採取の重要度もいつものアトリエシリーズ以上になっている可能性があるなぁ。
品質以外の部分で採取素材に積極的に干渉できたことって今までなかったからなぁ。
うん、今後の要素が楽しみだ。

シナリオ面でとりあえず思ったのは、この女神様はかなりポンコツだなぁ、ってw状況がややこしくすることだけは上手なんだから。困ったもんだぜ。
そして、パーティメンバーたちの相関図を書いていくと今作は特にややこしいなw

ソフィーとラミゼルが孫と祖母、ソフィーの師匠がプラフタ(大)で、ソフィーがアドバイスを与えているのはプラフタ(小)、プラフタ(大)が未来のプラフタ(小)で小から大になる間にラミゼルのところへ書物として到着、と。
何このループ。
いや、夢の世界は時間軸から独立しているので、何の問題もないけど、同時に揃うとほんとややこしいわw

でも、色々楽しくなってきたよ。






なにやらスズメスナイパーなるカプセルトイが登場するそうな。
スズメの種類が3種、それぞれ狙撃手と観測種の2種で全6種。
……スズメは可愛いけどさ、こんなスズメの種毎に3種出されてもなぁw
イエスズメ、ニュウナイスズメ、スズメ、となっているが、顔の模様が違うんだなぁというくらいしかわからんがw
ニッチすぎる!w

近所では見かけることはないと思うので買えないだろうけど……。
まぁ、販売開始から1年ほど経って、離島出張の際に見つけることもあるので、もしかしたら今後見つけることもあるのかも知れない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここからが物語の始まり

2022-03-01 21:06:59 | ゲーム
火曜日。
まだ1週間は長い。



なんかロシアが戦争をふっかけた件について、ソ連大好き声優の上坂すみれさんが風評被害を受けているとか。
いや、その国の判断と趣味嗜好を同列に語るのはどうなんだろうね。
だってさ、「俺、○○って選手が好きなんだ」と言っていて、ある日この選手が殺人を犯したらそのファンまで批難されるべきなのか?違うだろう。規模の差はあれ同じことだよ。
個人の嗜好と、その対象の行動は切り分けて考えないと。あくまでもあの人はソ連時代の文化や思想といったものが好きなわけで、現ロシアの政治云々は別の話でしょうや。もっと身近に例えれば、「中華料理が好き」と「中国がやることは全部肯定」は別物だよね、ってこと。そのレベルの話だよ。







さて、アトリエは話が動き、最終的な目的が定まった感じ。
とはいえ、物語として佳境に入ったとかではなく、導入が終わり、本格的に物語が動き始めた、という段階。
さぁ、こっから楽しくなってきたぞ。

本編の物語はここから始まるとして、調合については基本的なシステムややり方をほぼ把握。追加のスキルを待たないとDLCの武器を越える装備は作れそうにないと理解しました。
とりあえず自分でやってて感じた効率的なブロックの配置方法をメモっておこう。

・星印のブロック(リングの輝きが違う部分)はライン必ず空白マスと隣接させるように配置する。リンクしている長さに応じて属性値上限は解除される。
・属性が指定されているマスには出来るだけその属性を回せるようにする。いくらラインを繋げて属性値の上限を上げても属性数が足りなくちゃあ意味がない。
・必要ない属性ブロックでもマス埋め上有用な場合があるので、一度必要な属性ブロックだけを配置してみる。要らない、上手くはまらない不要ブロックは一番最初に配置して沈めてしまおう。
・ラインがつながればその分協力アビリティ等で品質が上昇、まずは☆ブロックを並べて行くことを念頭にやると大体うまくいきそう。

こんな感じか。
おそらく、今後“触媒”なるものが解禁されるはずなので、そしたらアイテムの効果がワンランク上まで上げられるようになるのかな?それを楽しみに今は基本的な部分を完全にものにしておこう。







そういえば、東京ゲームショウが幕張メッセで開催予定だそうな。
オンラインでもいいんだけど、やっぱ実際の会場でやってくれないと、どうにも情報が中途半端でなぁ。
そういった意味で今年のTGSは期待しよう。

……TGSは現場開催になったけど、例年5月の静岡ホビーショウとかはどうなるんだろうか。
ゲームもさることながら、今年は模型関係もかなり来ているからなぁ。
昨日もアオシマのサイバーフォーミュラシリーズから、あのハイクオリティなシリーズにスーパーアスラーダのマイナーチェンジ版(11の序盤に使っていたやつ)が来ていた。
色違いのコンパチかと思ったらウイングの形状って違っていたっけ?同じだと思っていたよ。
まぁ、そんなこんな年度が明けても積み上げ模型が減る気配なし。

はっはー、困ったなぁ……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする