飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

第一回 最初で最後の作品展

2013-10-29 14:30:08 | プラモデル作品展示会
10月26日、27日に 美原文化会館で開きました 最初で最後の作品展に
ご来場いただきまして ありがとうございます。 
台風の雨も 朝には上がり良かったと 思います。
我が家の地区一帯に、下記のチラシを各戸配布しましたので
子供さん連れで 見えられる家族が多かったです。

会場が、交通の不便な場所で 申し訳ありませんでした
作品を運ぶためには、近くでなければなりませんでしたので、
こちらを選ばしてもらいました。








今の展示ケースが満杯になって 新しく作ったキットを 入れる余裕が 無くなったために
欲しい方に どれでも、いくつでも もらっていただく事にしていす。



ジャーン ご満悦の表情でございます。





二部屋を借りております 机は12脚ずつの24脚しかありません 一つは6×6の二列で
ドイツ機と日本機が並びます。もう一つは2×2の三列で 1/48の日本機 航空母艦と1/48
イギリス、スエーデン、フィンランド と 並べ方にも苦戦しました。
















この後は細かくなりますが、お付き合いください。















風たちぬ に ちなんだ訳ではありませんが、零戦が多いですね











1/72 日本機ばかりが並んでいます 初めはドイツ機を作っていたのですが、
日本機の良さ、美しさ 設計者のコンセプトなどに魅せられて 一番たくさんに なりました。



次はドイツ機です 1/48 と 1/72 が 一緒になってます。















 







2×2 の 机 真ん中 航空母艦と利根 駆逐艦 が 並びます 次がジオラマの零観 九九艦爆 です。
1/48 スピリットオブセントルイス アメリカ機 になります。














イギリス、スウェーデン、フィンランド 1/72 が 並びます。


















1/48 の 日本機です


















お忙しい中 作品展に来られた皆様に ご満足いただける内容でしたしょうか、
四〇年にどれほどの進歩があったか、わかりませんが 楽しんでいただいたら 光栄です。
二日にわたり 来場された方や 遠く神戸、京都、宝塚、奈良から いらしてもらい
感謝しています。  本当にありがとうございました。

たくさんの方に キットを持って帰っていただき 感謝しています。





コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする