飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

由義寺(ゆげでら)跡 現地説明会

2017-02-11 21:02:13 | 現地説明会
大阪府八尾市東弓削において 由義寺に関連する奈良時代後期の瓦が大量に
出土しました。私の住んでいる所から、車で30分の近くなので 寒い中
出かけました。新聞にも一面で取り上げられたので、10時くらいに到着しました。
この日は太子町でも 推古天皇陵の隣にあります 双子塚古墳の現説が有るので
両方廻る予定です。

弓削の道鏡と言えばあまりいい話を聞きませんが 後世の史実に基づかない
話しの域を出ませんと、おっしゃってました。称徳天皇が、道鏡を重んじるようになり 
天皇の意向を持ってでないと、作られない大きな塔の、基壇が、発見されました。



ピンクの部分が、基壇の大きさです 一辺が20mの正方形です 塔の中心を支えた塔芯礎や礎石は失われています。



出土品の中 寺院建立に際して、地鎮の為に埋められた 貨幣。





塔の頂部にある相輪の基部にある伏鉢焼けて割れています。 基壇周辺から瓦や切石などが
多数見つかっています。焼けた土から、時期は不明ですが 塔が火災で焼けたことがわかります。













掘り出されて放置された礎石 











粘質土と砂質土を交互に突き固めた版築をもっと強護にするために、石も配置されています。





今回の説明会は三人の方が、各班に付いていただき順番に解説してもらえて、混み合わずにきっちりと説明を
受けることが出来て、非常に気持ちよく見学できました。JR志紀駅からも案内の方が 大勢立ってもらい
迷わず会場に着けました。寒い中ご苦労さんでした。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする