飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

F4Uコルセア F8Fベアキャット その2

2018-07-13 19:36:19 |  P-47 スピット F4U F8F バッカニア EA-6 A7E ガゼル
エレール コルセア と イタレリ ベアキャット 二機平行製作でフランス機にします。
ベアキャットには、レジンパーツが、ついています カウルフラップが開いているので
これに交換してみます。エッチングソーで切り込み切断します。こんなの初めてなんです。





ワスプ・エンジンも別パーツで組みます。カウリングのレンジパーツは、既製品もそんなに
変わりないので、キットのまま使います。ここにエンジンが入るのかな?



やっぱりレジンとの合わせは隙間が出ました 黒瞬着で補強もかねて隙間を埋めました
コルセアも胴体を合わせてみましたが、コクピットが、当たり隙間ができました
ここもパテ埋めします。 



ブルー一色の塗装ですので、なにもしなくて、国籍マークは手書きにしたいですが、
フランス海軍のデカールは、ついているんです どうしよう。



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする