飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

90式艦上戦闘機、91式戦闘機 その5

2019-03-13 20:57:19 | 零戦21、 秋水、52型 90.91式,99双軽、瑞雲、晴嵐
ジョウOンスパーキッズランドのタミヤ販売のブースで買った4式戦疾風のキットです




90式艦戦の上翼が付いて、張線をピアノ線で付けました Wで張線があるので 倍かかりました
上下の補助翼を繋ぐ線は支柱のように斜めなのか、真っすぐなのか図面、写真を見ても
分かりませんでしたので、まだつけていません。



主脚も変な部品割になって取り付けに苦労しました。



一応形にしました。 91式戦闘機もエンジンとシリンダ後ろの何か分からないものを
付けました パラソルの翼を取り付けるのに支柱がイモ付けなので ピアノ線を入れて
補強しようと思っていますが、位置がさっぱりわからない???



次は91式戦闘機の主翼の取り付けです 先に胴体のデカールを貼らないと支柱をつけられないので
まだかかりそうです。 ペラも色を塗らないといけません。スピナーも半分プロペラ部を木製に
しないといけません。


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする