ホルテン 完成しましたのですが、天気が好転せず置いておいたところ
今日晴れ間が、出たので急遽撮影しようと用意していた途中
風にあおられて、落としてしまい 機首とエンジンが外れて
主脚が折れてしまいました。焦って風を考慮せずに出たことが
判断の誤りで、グッと落ち込んでしまいました。
明日は雪も覚悟していますが、ゆっくりと修繕しようと
気持ちを落ち着けています。ショックでした
次の機体は大戦ジェット機縛りで、蜜柑山を低くするために
3機のAr234 ブリッツ にしました。 好きな機体だったので
キットも資料も十分にあります
ハセガワの1/48,ハセガワ・ドラゴン1/72、ホビークラフト1/48に
なります。ハセガワ・ドラゴンはBM KAZUさんから頂いたものです。
ハセガワの箱絵は平凡すぎて迫力がありません。02年8月2720円で
購入しています。ドラゴン72は 10年8月にkazuから送ってもらったものです



ドラゴンのキットです

ホビークラフトは古いキットで、90年2月に買っています。値段は?


資料本は沢山揃っています ドイツ機に嵌っていた頃がありましたから、その時のものでしょう。


いっぺんに3機とはならないですが、塗料がホルテンと同じに使えるので、コクピットは
まとめて作ります。
今日晴れ間が、出たので急遽撮影しようと用意していた途中
風にあおられて、落としてしまい 機首とエンジンが外れて
主脚が折れてしまいました。焦って風を考慮せずに出たことが
判断の誤りで、グッと落ち込んでしまいました。
明日は雪も覚悟していますが、ゆっくりと修繕しようと
気持ちを落ち着けています。ショックでした
次の機体は大戦ジェット機縛りで、蜜柑山を低くするために
3機のAr234 ブリッツ にしました。 好きな機体だったので
キットも資料も十分にあります
ハセガワの1/48,ハセガワ・ドラゴン1/72、ホビークラフト1/48に
なります。ハセガワ・ドラゴンはBM KAZUさんから頂いたものです。
ハセガワの箱絵は平凡すぎて迫力がありません。02年8月2720円で
購入しています。ドラゴン72は 10年8月にkazuから送ってもらったものです



ドラゴンのキットです

ホビークラフトは古いキットで、90年2月に買っています。値段は?


資料本は沢山揃っています ドイツ機に嵌っていた頃がありましたから、その時のものでしょう。


いっぺんに3機とはならないですが、塗料がホルテンと同じに使えるので、コクピットは
まとめて作ります。