ハセドラ48 ホルテンHo 229 完成したのですが、天気がすぐれず
置いていたのですが、昨日晴れ間が出たので急遽撮影に出ようと
用意していたところ、風にあおられて落してしまい 主脚、エンジン
機首を破損してしまいました。今日も雪で天候が悪いとおもい
焦った結果です。 今日一日修理に掛かりました 主脚の折れた
所に0.5のピアノ線を入れて接着 引き込み支柱はドリルで穴を
開けなおして、何とか形にしました。
エンジンの接着は前後でしかする所が無く ちょっとの
ショックで外れてしまいます
何とか2度やりにくい所を楽しめた事に感謝します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/89/e344c0a816a8d2712e833b2c6396ecf8.jpg)
主翼は取り外し出来るようになっています、胴体との隙間が大きいのですが
そのままにしました。 ひと安心です
置いていたのですが、昨日晴れ間が出たので急遽撮影に出ようと
用意していたところ、風にあおられて落してしまい 主脚、エンジン
機首を破損してしまいました。今日も雪で天候が悪いとおもい
焦った結果です。 今日一日修理に掛かりました 主脚の折れた
所に0.5のピアノ線を入れて接着 引き込み支柱はドリルで穴を
開けなおして、何とか形にしました。
エンジンの接着は前後でしかする所が無く ちょっとの
ショックで外れてしまいます
何とか2度やりにくい所を楽しめた事に感謝します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/89/e344c0a816a8d2712e833b2c6396ecf8.jpg)
主翼は取り外し出来るようになっています、胴体との隙間が大きいのですが
そのままにしました。 ひと安心です