飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

A-7E コルセア Ⅱ その3

2021-11-01 20:17:03 |  P-47 スピット F4U F8F バッカニア EA-6 A7E ガゼル
ハセガワ 1/48 コルセアⅡ キャノピー透明部に 筆洗い薄め液が
こぼれてしまい サービス係りに品請求したのが 今日着きました
送料込みで500円でした。



マイクロスケールのデカールを 胴体側を全部貼りました 主翼を取り付けると
隙間が出来ますが、あとでパテ修正しないといけないのですが、
順番が おかしいような?





脚やカバー類、搭載部品がまだ多く残っています P-47と平行して作っていきます。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« A-7E コルセア Ⅱ その2 | トップ | A-7E コルセア Ⅱ その4 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クラキン)
2021-11-03 11:18:06
キャノピー到着、良かったです。
これで問題なくリカバリーできますね。
部隊マークなどのデカールを貼ると、グッと雰囲気が出ます。
やはり米海軍の艦載機はこの時代のハイビジ塗装が良いです。
最近のロービジはグレー一色みたいでなんかつまらないです。
返信する
Unknown (あきみず)
2021-11-03 19:57:34
クラキンさん
コメントありがとうございます。
今迄みたいに手の進みが、遅くなって集中して
作れなくなっています。
この頃の海軍機はどれも、カラフルな部隊マーク
なので、作るのもどれにするか迷いましたが、
別売りデカールもついていたので このマークに
決めました。48は大きい分作りごたえがあります。
返信する
Unknown (apuro)
2021-11-04 17:06:49
この手の部品請求案件。
かつての駅前模型店ではメーカーor問屋に発注して送料無料で得られたのね。 正に特権階級対応。
返信する
Unknown (あきみず)
2021-11-04 19:23:26
apuro さん
コメントありがとうございます。
あんまり部品請求はしなかったのですが、キャノピー
の場合どうしようもなかったので、頼みました。
昔レベルの72 ウーフーのキャノピーをグンゼに
頼んだら無料で送ってもらったことがあります。
昔は良かった。
返信する
Unknown (腹ポ)
2021-11-05 10:29:00
ハセガワの部品発注、三宮のワークさんでも取り扱ってくれますよ。
私も急がない時は、ワークさんにお願いしています。
返信する
Unknown (あきみず)
2021-11-05 19:17:55
腹ポさん
コメントありがとうございます。
小さい部品は、何か代替品で作っています
あんまり気にしないように、なっているので
それらしく出来ていればOKとします。
今回は頂いたキットでランナーパーツから
外れていて何処に何が付くか分からなかったので
部品の管理が甘かったのです。
返信する

コメントを投稿

P-47 スピット F4U F8F バッカニア EA-6 A7E ガゼル」カテゴリの最新記事