飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

例会

2020-07-05 20:45:56 | 日記
やっと県外移動も出来るようになり 例会も始まりました。
部屋も密にならないように大きな部屋にしています。
今日は12人が、集まりました。









48のセンチュリーシリーズに掛かっておられます。





















三の宮に出たので模型店回りして、見つけました LS の100式司偵練習機 アリイの箱ですが
早速買いました。平行に作る予定です。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 100式司偵2型 | トップ | 100式司偵2型 その2 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
祝、例会再開🎊 (クラキン)
2020-07-06 19:18:58
例会の再開おめでとうございます。
そちらは感染者も大きく減って、落ち着いていますから安心して再開できますね。
これだけ大きな部屋で換気ができれば三密になることもないです。
いつもながら、合同制作会のような感じで楽しそうです。
2枚目の写真の109の迷彩は筆塗りでしょうか?
まるでエアブラシのようなボケ加減が凄いです。
最後の写真にはあきみずさんの作品もしっかり写っています。
LSの100式司偵練習機もゲットできて、充実した一日でしたね。
私も次々回の週末から例会再開の予定ですが、東京は連日の感染者100人越えでどうなりますやら・・・。

48のセンチュリーシリーズは完成すると壮観でしょうね。
ビクターも
返信する
Unknown (あきみず)
2020-07-06 20:32:54
クラキンさん
コメントありがとうございます。
電車に乗るのが、4ヶ月ぶり、座席に座るのも
暗黙の了解が、あるようで、密にならないよう
二人掛けでは一人しか座らないようです
109の初めはタミヤ72、4枚目はオオタキ48
両方とも筆塗りのエキスパートの方の作例が
目に出来るのに、うまくなりません。
クラブ展示会は9月19日~20日になりました。
返信する
Unknown (ヒロシ)
2020-07-08 14:27:12
久しぶりの例会楽しかったようですね。
モノグラムのセンチュリーシリーズは私もすべて持っていますが、手を付けたのはまだF-102だけで、しかも制作途中で放置しています。
凸モールドをすべて凹モールドに彫りなおしたりしているからなんですが、そろそろ再開させないとと思っています。
返信する
Unknown (あきみず)
2020-07-08 19:21:49
ヒロシさん
コメントありがとうございます。
モノグラムのキットF100は今筋彫りの真っ最中です
残りはどうなんか見ていないのです。
筋彫りは気が遠くなりそうで、部分的にしか
できません。 久しぶりにみんな集まって模型談義に
なりました。 普通の生活になるように気を配りましょう。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事