BM P-47 雷祭り レベルのキット1/72 完成しました。
11月17日からです24日ほどかかりました。レベルの古い
キットで凸のリベット、パネルラインが当時の名残です
デカールはもう使えないかと思っていましたが台紙から
離れてもバラバラにならず素晴らしい耐久力でしたが、
使わずに全部手書きにしました。カウリングの白黒チェッカーは
マスキングして作りました。
ピトー管は真鍮管とピアノ線、翼端灯は翼端を削り
赤青色を塗ってから瞬着で成形しました。
コードレターは上下をマスキングして字の高さを
決めて筆で書きました。
丁度晴れ間が広がってきたので撮影に出かけました。
以前に作ったハセガワのレザーバックと並べてみました。
次の雷祭りのキットはF-84G タミヤ1/72 にします。
昨日アップした機体の胴体側脚カバーが、前後逆に付いていると教えていただきました。
先の長い所が後ろにあるのが、正解ですぐに付け替えて写真を撮りに行きました。
taki さん教えていただきありがとうございます。
裏面からの一枚を忘れていました。
接着の時確認したはずなのに、こういうミスが起きています
11月17日からです24日ほどかかりました。レベルの古い
キットで凸のリベット、パネルラインが当時の名残です
デカールはもう使えないかと思っていましたが台紙から
離れてもバラバラにならず素晴らしい耐久力でしたが、
使わずに全部手書きにしました。カウリングの白黒チェッカーは
マスキングして作りました。
ピトー管は真鍮管とピアノ線、翼端灯は翼端を削り
赤青色を塗ってから瞬着で成形しました。
コードレターは上下をマスキングして字の高さを
決めて筆で書きました。
丁度晴れ間が広がってきたので撮影に出かけました。
以前に作ったハセガワのレザーバックと並べてみました。
次の雷祭りのキットはF-84G タミヤ1/72 にします。
昨日アップした機体の胴体側脚カバーが、前後逆に付いていると教えていただきました。
先の長い所が後ろにあるのが、正解ですぐに付け替えて写真を撮りに行きました。
taki さん教えていただきありがとうございます。
裏面からの一枚を忘れていました。
接着の時確認したはずなのに、こういうミスが起きています
文句なしにカッコイイです。
古風な凸モールドとリベットでP-47のマッチョさが強調されて、筆塗りのマーキングとの相乗効果で凄く良い味を出しています。
次作F-84は「流石タミヤ」と思わせるパチピタの好キットです。
コメントありがとうございます。
昔に作った事あるわけですが、その頃は何も知らないで色塗ってデカール貼って終わりだったのが
少しは機体の事も資料を通じてわかるように
なっています 筆塗りでどれくらいの仕上がりに
なるかと思ったのですが、こんなもんでしょう。
F-84はアウトレット品なので箱デカールがついていませんこれも筆塗りになるでしょう。
このホワイト、Mrカラーの油性でしょうか?。
コメントありがとうございます。
はい普通のMrカラー1 ホワイトを使っています
自然光の反射があるからでしょう。
こういう撮り方ばっかりになっています。