飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

卑弥呼の国を探る in 桜井

2010-06-14 14:43:36 | ハイキング
奈良県桜井市で、卑弥呼は纒向(まきむく)にいたか
をテーマにシンポジュウムが開かれました



初めに 桜井市のマスコットキャラクター
ひみこちゃんの紹介があり
大倉源次郎氏 能楽小鼓方大倉流宗家 の
鼓の里 桜井、多武峯のお話と小鼓の音色を聞かせて
頂きました。 
一日目は各専門の先生がそれぞれの分野で纒向の
古墳分布 出土品 から年代を3世紀初めに
この地に王都をおく新しい王権が出来たのでは
ないかという事です



昼休みには三輪そうめんが、参加者に振舞われました



昼からスライドを利用してのシンポジウムで 九州から
一人お見えの先生は北九州のイト国がヤマトに移ってきた
のではないかとおっしゃられていました。吉野ヶ里遺跡で
九州説が有力ですが、この纒向遺跡で大規模な
建物跡が見つかりこの地に 卑弥呼が居たのではないかと
ロマンは膨らむばかりです。

明日は纒向遺跡を巡るフィールドワークですが
天気は良くないようです
JR三輪駅に集合です



パラパラと降っていた雨も上がり大神(おおみわ)神社
に到着です 
日本最古の神社といわれ 三輪山そのものを御神体とした
神社です。



今こちらでは、笹ゆりが 咲いています
笹ゆりはこの辺りに咲き乱れていたのですが、環境の
変化や乱獲の為自然のかたちの繁茂が期待できないので
栽培を始めそうです




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東海道五十三次 土山宿 | トップ | はやぶさ  探索の旅  »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (apuro)
2010-06-14 19:08:27
うわ。
せんとクンまで。
邪馬台国までいっちゃうと、、。
あきみずさん、宗像教授ですね。
返信する
Unknown (あきみず)
2010-06-15 17:20:16
apuroさん
コメントありがとうございます
纒向遺跡は発掘を見てきているので
このフォーラムは見のがせません
いつもは通り過ぎる所もガイドさん
の説明で教えられる事ばかりです
ひみこちゃんで町おこしです
返信する
大神神社 (XJunで~す)
2010-06-15 23:33:28
記憶違いかもしれないんですが、大神神社の鳥居というのが、「三輪鳥居」とかいって、特別な形じゃありませんでしたっけ。
中学生の頃教わった話なので、自信がありませんが。

小中学生の頃は遠足といえば、阿倍野橋から近鉄線で奈良方面でした(笑)歴史を憶えるのが苦手な子供(今でも)だったので、吉野のような旧跡を訪ねると、頭の中で時代がごっちゃになってしまってました。
返信する
Unknown (あきみず)
2010-06-16 20:41:27
Xjunで〜す さん
コメントありがとうございます
よくご存知です 私も初めて
ボランティアの方に聞いて知りました 拝殿の中に三輪鳥居があるそうで 社務所の人に頼めば横から
見れるそうです。
返信する

コメントを投稿

ハイキング」カテゴリの最新記事