6日は、クラブの例会の日です 三宮まで行って模型屋さん巡りをして
値段を見てるだけにしています。欲しいと思うキットに巡り合えないのです。
蜜柑山で何とかなりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/94/720ae767bc128f503266bf9eb3ecff11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/47/4f69120199bfcdbd06a57e72f00b1aa4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/30/bfacb9e441041b9393447781ae792abb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b3/788abad7ac0f707f442c93ca07df0b3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/72/6a2777ec551689ffaabe244f5c94bd44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c2/1840ec68fa6d5dab383fa5358e107633.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/af/9cb388e4646e0089bf73a5df9791d689.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ec/edccf6d18e3da1094b65affd3a21a331.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/37/aaf99ce1184ad213c2b118cda8da1186.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e2/7471facb2c2d4cca370949001939664d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cd/5b15297843422c8cfee59ee90fdb0629.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d1/23fe80bb242b23d0ce34b4def2be04d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3c/fab584861247cb942d36b85326b4c912.jpg)
フジミのガゼルも完成して11月17日の地域の作品発表に展示する機体の最後のキットに
掛かり始めました。軍用機を諦めて民間機にしましたので、手持ちが少ないんです。
ベースも作らないといけません。
来年のクラブのテーマは、 滑走路を使わない という事できまりました。
水上機はOK, X15の吊り下げ機など考えます。
値段を見てるだけにしています。欲しいと思うキットに巡り合えないのです。
蜜柑山で何とかなりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/94/720ae767bc128f503266bf9eb3ecff11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/47/4f69120199bfcdbd06a57e72f00b1aa4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/30/bfacb9e441041b9393447781ae792abb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b3/788abad7ac0f707f442c93ca07df0b3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/72/6a2777ec551689ffaabe244f5c94bd44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c2/1840ec68fa6d5dab383fa5358e107633.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/af/9cb388e4646e0089bf73a5df9791d689.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ec/edccf6d18e3da1094b65affd3a21a331.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/37/aaf99ce1184ad213c2b118cda8da1186.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e2/7471facb2c2d4cca370949001939664d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cd/5b15297843422c8cfee59ee90fdb0629.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d1/23fe80bb242b23d0ce34b4def2be04d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3c/fab584861247cb942d36b85326b4c912.jpg)
フジミのガゼルも完成して11月17日の地域の作品発表に展示する機体の最後のキットに
掛かり始めました。軍用機を諦めて民間機にしましたので、手持ちが少ないんです。
ベースも作らないといけません。
来年のクラブのテーマは、 滑走路を使わない という事できまりました。
水上機はOK, X15の吊り下げ機など考えます。
3Dプリントパーツが置いてありますが、ご自分で作っている方もいらっしゃるのでしょうか?
コメントありがとうございます。
来年のテーマと会場の広さを検討しました
テーマは映画に出てくるを抑えて滑走路が
要らないという事に、落ち着きました。会場の
広さは来年2月で、出来上がっている製作個数で
決めようという事になりました。
3Dプリントパーツは自分で作られて、クラブの
方に分けてあげています。自分の機体にも
取り付けたりされています。