大阪府と奈良県の県境にある葛城山の
つつじが満開という情報に 今日はよい
天気になるはずと車で水越峠まで出かけました。
金剛山と葛城山の間の峠で、車は今はトンネルを
通りますから 旧道を登っていきます。

登山道8時40分スタートして登り始めます
初めからきつい登りが続きます
杉林の中を50分くらいで両側につつじが
見られます

昨日は雨だったので下はまだぬかるんで
いるところもあります もっとスカット
晴れるかなと思ったのですが 黄砂の
影響でしょうか


丁度登ってきた南面が真っ赤に色づいたつつじに
覆われて 赤い壁になっています 葛城山は御所から
ロープウェイが通っているので頂上は大勢の人で
一杯です

今が満開で心地好い風を受けて美味しく
お弁当を食べてきました
下りも階段が厳しいですが何とか降りました
11時40分ですので3時間の行程でした。
つつじが満開という情報に 今日はよい
天気になるはずと車で水越峠まで出かけました。
金剛山と葛城山の間の峠で、車は今はトンネルを
通りますから 旧道を登っていきます。

登山道8時40分スタートして登り始めます
初めからきつい登りが続きます
杉林の中を50分くらいで両側につつじが
見られます

昨日は雨だったので下はまだぬかるんで
いるところもあります もっとスカット
晴れるかなと思ったのですが 黄砂の
影響でしょうか


丁度登ってきた南面が真っ赤に色づいたつつじに
覆われて 赤い壁になっています 葛城山は御所から
ロープウェイが通っているので頂上は大勢の人で
一杯です

今が満開で心地好い風を受けて美味しく
お弁当を食べてきました
下りも階段が厳しいですが何とか降りました
11時40分ですので3時間の行程でした。