飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

ソードフィッシュとアベンジャー その1

2021-01-06 19:40:59 | 五式戦、シーガル、Bv222、ソードフィッシュ、アベンジャー
97艦攻とデバステイターが完成して、次にソードフィッシュに
かかりますが、合間に手持ち無沙汰になるときに
もう一つの艦攻 グラマン アベンジャーを探してきました
ハセガワとアカデミーがありました ハセは同じのが2機あります
なのでハセガワのキットで進めます。



コクピットから組み込んでいきます 内容物はないのですが、このまま組み上げます。
シートベルトはマスキングテープの細切りを貼って茶色を塗ってます。



ソードフィッシュは組み立てながら色を塗っていかないと、後で筆が入らなくなります
パズルのように考えながらデカールも貼る必要があります。



機体の塗装は箱絵と同じ練習部隊になりますので、模擬爆弾を黄色に塗ります。



複葉機だから翼も先に完成させてから、組むことになります。
まず胴体の塗装を終わらせておかないといけません。



アベンジャーは今まで作ったことなかった機種です 米海軍機は作るのが少なかったから
新鮮な感じで作れます。



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする