いかにも南方のトンボって感じのオキナワチョウトンボです。
大きさはチョウトンボとほぼ同じくらいかな。
大きな池に流れ込む農業用水路?の注ぎ口にいました。
水路はほぼ渇水状態で、ところどころ水たまりがあるのみです。
運よく池からやって来てくれたのかもしれませんね。
オス(以下同じ個体) 2007年6月24日
滞在中、見たのはこの1頭のみでした。
「日本産トンボ幼虫・成虫検索図説」に載っているような群飛を期待していたのですが・・・
アオタテハモドキ 2007年6月24日
特に気にしていなかったけど、割と普通に飛んでいたチョウです。