ファミコンには外部端子が有りそこに別売りのコントローラー類を接続します。
しかし外部端子コントローラーは、カセット側で設定しないと対応できないようで
最初期に発売された1部ゲームや専用コントローラーも使えるゲームの場合
(専用コンが存在するが1P・2Pコンでも操作可能なゲームを指す。)
ジョイカード等の連射コンが使えなくなります。信号切り替えが備わってない模様。
(専用コンが無いと操作できないゲームは論外です)
一方アジア製ファミコンやNESは外部端子はございません
なのでアジアオリジナルやNESでしか販売されていないゲームは、
ファミコンで起動させると当たり前のように外部端子は反応しません。
しかし1部ゲームは、日本未発売なのに対応しちゃってる事が有ります。
たとえばNES版テトリスやふぁみ魂家朗54の内臓ゲーム等です。
テトリスは、任天堂製ですが当初日本でも売るつもりだったのか?
ふぁみ魂家朗54の内臓ゲームは、たしかにゲームROM基盤はカセットの基盤そのもので
取り外せば純正本体でも動きますしゲーム自体は、市販ゲームの改造なので
ゲーム選択後は、外部端子が有効になりますがメニューまで対応してるという事は、
基盤外されるの想定済みと考えて良いのでしょうか???
以上ちょと謎にしてることでした。
しかし外部端子コントローラーは、カセット側で設定しないと対応できないようで
最初期に発売された1部ゲームや専用コントローラーも使えるゲームの場合
(専用コンが存在するが1P・2Pコンでも操作可能なゲームを指す。)
ジョイカード等の連射コンが使えなくなります。信号切り替えが備わってない模様。
(専用コンが無いと操作できないゲームは論外です)
一方アジア製ファミコンやNESは外部端子はございません
なのでアジアオリジナルやNESでしか販売されていないゲームは、
ファミコンで起動させると当たり前のように外部端子は反応しません。
しかし1部ゲームは、日本未発売なのに対応しちゃってる事が有ります。
たとえばNES版テトリスやふぁみ魂家朗54の内臓ゲーム等です。
テトリスは、任天堂製ですが当初日本でも売るつもりだったのか?
ふぁみ魂家朗54の内臓ゲームは、たしかにゲームROM基盤はカセットの基盤そのもので
取り外せば純正本体でも動きますしゲーム自体は、市販ゲームの改造なので
ゲーム選択後は、外部端子が有効になりますがメニューまで対応してるという事は、
基盤外されるの想定済みと考えて良いのでしょうか???
以上ちょと謎にしてることでした。