我が家にあるPCエンジン用のスティックを紹介します。
この画像の物がPCエンジンの物ですが、ほとんど自分で改造したもの
ばっかりです。細かく言えばすべて改造して使ってる。
上のやつが以前ブログで紹介した、ネオジオのスティックに
アベニューパッド6を内蔵したものである。
左下は、ファミコン用のアスキースティック初代に連射なしPCEパッドと
セガマスターシステムのケーブルを配線したものである。
右下は、先日ブログで紹介した、海外版ターボスティック+自作変換
プラグである。
アスキースティックは、PCエンジン専用も出ているがファミコンで
いうところのターボJRでゴムボタン接点のスティックのため初代より
性能が劣るため操作性最高の初代に連射回路を搭載したうえで改造した。
ネオジオスティックは、当初セガサターンのバーチャースティック(後期)
を改造しようとしたがなかなか安い値段で売っているのに出会えず。
たまたま売っていたネオジオスティックを勢いで購入して改造した。
海外版ターボスティックの説明は、前回ブログに書いたので省略
この画像の物がPCエンジンの物ですが、ほとんど自分で改造したもの
ばっかりです。細かく言えばすべて改造して使ってる。
上のやつが以前ブログで紹介した、ネオジオのスティックに
アベニューパッド6を内蔵したものである。
左下は、ファミコン用のアスキースティック初代に連射なしPCEパッドと
セガマスターシステムのケーブルを配線したものである。
右下は、先日ブログで紹介した、海外版ターボスティック+自作変換
プラグである。
アスキースティックは、PCエンジン専用も出ているがファミコンで
いうところのターボJRでゴムボタン接点のスティックのため初代より
性能が劣るため操作性最高の初代に連射回路を搭載したうえで改造した。
ネオジオスティックは、当初セガサターンのバーチャースティック(後期)
を改造しようとしたがなかなか安い値段で売っているのに出会えず。
たまたま売っていたネオジオスティックを勢いで購入して改造した。
海外版ターボスティックの説明は、前回ブログに書いたので省略
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます