goo blog サービス終了のお知らせ 

fooの覚書き

アラフィフと言えなくなってきてさらに忘れがちなあれこれを忘れないように書き留めてます。

2日分

2012-02-19 22:35:37 | 健康・美容
2月は子どもも私も誕生日で、
特に今週はバレンタインもあり、
長男が17日、二男が今日誕生日で、
ホント食べすぎが続いてます。
昨日は私の誕生日も合わせて夜、回転寿司に行きました。
4人で65皿よ
いくら一皿105円やけんって。
いくら1貫が小さいからって・・・
とにかく、食べ過ぎやわ~~。

昨日は、朝食は食パン、ゆず茶。
お昼はカレー。
夜はくら寿司でたぶん10皿は食べてる。
数えなかったので分からないが。
えびの3貫盛りを2皿、えんがわ、つぶ貝、ミル貝、
ほたて2皿、いくら、あなご天ぷらにぎり・・・くらいだと思う。
自分では結構食べたと思うが。

ただ、運動はステッパー600歩、
いつもどおりの10秒ポーズ、30秒体操、
骨盤系の体操と、足上げ腹筋、ヒップアップの体操などくらい。
ほとんど動いてません。
買い物にちょっと10分ほど歩いたくらい。

今日は、朝はホットケーキとコーヒー。
昼は卵かけご飯と餃子を5つほど。
夜は二男のリクエストでざるそば。
私はそばとうどんを少しずつ。
刺身は私は甘エビを2つで、刺身のつまの大根を食べて、
おでんをしていたので、卵と厚揚げ、大根を。
その後、イチゴショートを1/8切れ。
お酒とウイスキーも少々。

今日は自転車で相当走ったのと、
久しぶりの朝寝坊で、全く運動してません。
な~んもしてません。
でも、イベントでゆら整体というのをしてもらって、
骨盤のゆがみを直してもらいました。
そして、胸郭を広げてもとの位置にもどったら、
ウエストが締まっていた。
おどろき~~。

ゆら整体お勧めです。
全然痛くなくて、さするだけでゆがみが取れるんです。
お近くにある方は試してみて~~。

というわけで、
まるでダイエット日記ではなく、
ただの食べたもん記録になりつつあるブログです。

明日から仕事やらなんやら忙しくなるので、
ますます運動できそうもないですが、
ちょっとずつでも続けるぞ~~。
今日の呼吸と、体の揺らし方を忘れないで、
毎日緊張を緩めていきたいと思います。
深呼吸とても大切ですよ。

寝る前にするとお腹があったまって、
よく眠れるらしいです。
早速今夜から実践します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動できてない

2012-02-18 10:01:24 | 健康・美容
とうとう、ダイエット生活の中だるみ・・・か、
終わり・・・が見えて来てしまいました。
全然運動しておりません
やばい~~。

昨日は長男の誕生日でして、
といっても別にごちそうするわけでもなく、
高校1年生、まだ家族でお祝いか?って感じでした。

午前中は寒い中(雪が降っていた)自転車で勉強会。
そのため、しんどくてステッパーは踏んでいません。
ここんとこステッパーはサボり気味です。
まずい!

テレビ見ながら、10秒1ポーズと30秒体操、
足上げ腹筋、ヒップアップの体操、骨盤系の簡単な体操をして、
ときどきおなかに力入れてみたり・・・。無駄?

おとといだったか?お腹が張ると言ってましたが、
それは解消し、すっきり快便の二日間。
昨日、3回くらいトイレに行ったらだいぶラクになりました。
今朝もすっきり。
朝起きぬけに常温の水を1杯飲むのですが、
私はこれを忘れるとダメですね・・。
毎朝忘れないように気を付けてます。

食事は、朝は食パンとコーヒー。
勉強会のときにチョコクロワッサンを1ついただいてしまいました。
お昼は前日の肉じゃがに卵を1つ落としてご飯にのっけて肉じゃが丼。
これがまた大好きで、肉じゃがが残ったら超うれしい。
多めに作っても無くなることが多いので、昨日は幸せでした。
夜は長男リクエストでカレー。
誕生日に・・・カレー
寂しいのでミンチカツも。
で、ケーキではなくアイスクリームのリクエストだったので、
オレオクッキーアイスクリームを久しぶりに作りました
おいしかったようですよ。

途中で混ぜなくていい作り方なので簡単です。

昨日はアバターがあったので、誕生日より、そっちに夢中の子供たちでした。

明日は二男の誕生日で、
今日は月末の私の誕生日と合わせて夜回転寿司に行く予定で~す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪王将へ

2012-02-16 22:18:20 | 健康・美容
夫が休みだったので、ついついランチへ~~。
大阪王将がこちらにもずいぶん前にできたので行ってしまいました。

ということで、今日のお食事。
朝は食パンとコーヒー。
飲みすぎだ・・・と思いながらも飲んでしまうなぁ。
お昼は大阪王将にて日替わりランチ。
から揚げ丼ともやしラーメン。
2人で1人前の餃子。
友達曰く、
大阪の味とちゃうねん!らしいのですが、
どれもこれもあっさりしょうゆ味。
私はちょっと濃いめで甘めが好きなので、
うちの夫婦の味とは違う感じでした。
次は・・・・ないかな?
すんません、大阪王将さん
夜は私は出かける用事があったのですが、
作ってでかけました。
帰ってきて夫が待っていてくれたので一緒に食べました。
子どもたちは先に食べてました
ハンバーグ、なめ茸とねぎの卵焼き、野菜のスープとご飯。
私のハンバーグはお昼食べ過ぎたのでミニで。

今日のお米は母からもらったもので、超おいしかったです。
口に入れた時、一粒ずつが立っているの。
あまり米の味は気にしない夫も
「これはうまい。俺でもわかる」と言ってました。
たまにはおいしいお米が食べたいな~。

運動は、用事があって出かけた時に20分ほど歩いたので、
いいウォーキングになりました。
ステッパーはしていません。
ウォーキングはしたいと思わないけど、歩くのは気持ちよかった。
歩いたほうがいいのだろうなぁ。

で、いつも通り10秒1ポーズとか、
30秒体操とか、トンビ座り寝とひらき座り寝はしました。
ヒップアップの体操と足上げ腹筋もしたし。
でも、それくらいかな?
ゾーンセラピーはこれから気が向いたらします。

お昼に食べ過ぎたのと、
今日は便通があまり良くないので、おなかが変に張っています。
こまるな~。
便秘ではないのですが、1日これでも辛いのだから、
便秘の人は大変と思います。
明日は快便!を期待
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコ食べ過ぎ

2012-02-15 22:25:05 | 健康・美容
バレンタインだったので、
チョコケーキとか食べ過ぎた昨日に引き続き、
今日もちょこちょこと食べてます
ダメね~。

今日は仕事が行ったもののキャンセルになり、がっくり。
帰りに友達にばったり会い、お茶に誘いました。
うちでコーヒー飲みながらおしゃべりしました。

さて、今朝は夕べの残りのハムサンドを少しとコーヒー。
お昼はご飯、弁当の残りの牛肉のしぐれ煮少々、マカロニサラダ。
おやつにショコラパンを1x10cmくらいを1本とコーヒー。
あまりにコーヒー飲みすぎて胃がおかしくなってます。
夜は肉じゃが、みそ汁、キャベツのオムレツ、納豆、ご飯。

んでもってビールとチョコを少し。
ん~、チョコ食べ過ぎ

運動は、時間みつけてはやってます。
お尻、内もも、ウエストに効く10秒1ポーズ体操を2,3セット。
30秒体操1セット。
ゾーンセラピー。
ロングブレスダイエット2セット。
ステッパーは600歩…
やる気なかったけど、少しだけやりました。

ヒップは最近ちょっとキュッと上がってきましたよ。
内ももの肉は相変わらずやけど、
なんとなし~、しまってきているかも?
でも、下腹部は相変わらず座ったら邪魔。
困ったものです。

寒くて動きたくないし、いけませんな。
子供産む前の体型に戻りたいわ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインだったので

2012-02-15 08:44:53 | 健康・美容
たくさん食べてしまいました

朝は、ショコラというココアとチョコチップたっぷりのパンを焼いていたので、
それを2切れとコーヒー。
お昼はインスタントラーメンに卵を1個落として。
夜はサンドイッチ。卵サラダとツナサラダとハムの3種。
揚げ物リクエストだったので、
鶏からあげ、鶏手羽元のから揚げ、コロッケ。
そしてマカロニサラダ。
ビール(今回は本物)。
そして、先日丹波篠山で買った黒豆のリキュールを飲みつつ、
夫は生チョコとトリュフガトー。
私は子どもたちと一緒にトリュフガトーを1/8切れ。
結構おいしく、子どもたちも喜んでたくさん食べてました。

雨の中サークルで自転車。疲れた。
ステッパーは踏めませんでした。
いつも通り10秒1ポーズを1,2セット、
30秒体操、骨盤系の体操をしました。
ゾーンセラピーは忘れてしまったので、今朝足がむくむ…。

昨日、テレビで美木さんの1分間ダイエットやってて、
やり方を正しくしていなかったことがわかり、再確認。
なんでも正しくやらんと効果がでんのやね。
娘さんも腹筋が6つに割れてるとか?
足を前後にするときに、私は足幅が狭く、
全くお尻にも腹筋にも付加がかかっていなかった模様。
これからやるときにはきちんと気を付けてやります。

体型的には少し太ももが細くなったような???
お腹まわりは相変わらずやけどね。
家に帰ってもガードルは脱がずにがんばってます。
ゆるめちゃダメね~~。

目標サイズ、体重への道のりは遠いですが、
しかも、寒くて何もする気になれず、運動は挫折気味やし・・

夏にはスリムになれているのか?
こうご期待・・・ですね。

今日も寒いし、雨だし、憂鬱~~。
お仕事、今日はキャンセルされませんように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインだから

2012-02-14 09:15:11 | 健康・美容
昨日は、午前中手話サークルの指導。
久しぶりでしたが、楽しかったです。
その時のお茶タイムに、せんべいとか2,3枚食べてしまいました

朝食は黒ゴマ食パンとコーヒー。
昼はおそばに卵を1つ落として。
夜は青菜と豚肉の炒め物、みそ汁、ポテトサラダ、納豆、ご飯。
中学校がお弁当の日というイベントで、
生徒たちが自分で弁当をつくる企画の2回目。
二男もがんばって作ってました。
そのポテトサラダを夕飯にも。
ジャガイモが男爵じゃなく、なんとか黄金?とかいうので、
もちっとしておいしかったです。
芋で全然ちがうね

運動は、自転車でも走ったりして、
ステッパーは1200歩。
10秒1ポーズ、30秒リンパ体操、
骨盤系の体操と足上げ腹筋に、ヒップアップの体操と、
麺棒でゾーンセラピー。

食後に下腹部が出るのでやっぱり胃下垂かな?と思いますが、
これって直るのかしら??
友は食後、胃が出た~~と言うけど、
私はおへそより下の方が出る。
直したいよ~。

さて、昨日はバレンタインの前日ということで、
がんばってチョコ作りました。
生チョコ(パべ)とトリュフガトー。
生チョコは子どもたちとも試食しておいしかったので、
ガトーの方はどうかな?
今日の夜食べます。

夫にはハート形よ~~
一つがハートで一つは丸型なので、丸はみんなで食べます。
夜はサンドイッチと何か揚げ物が良いというので、
これから仕込みます。

今日も食べすぎかも?
みなさんも素敵なバレンタインを

あ、体重は若干減ってました。
やはり食事に気をつけなくてはならない模様。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お腹が苦しい

2012-02-12 21:10:31 | 健康・美容
どうなんですかねぇ。
このお腹の苦しさ
どんだけお腹に肉がつくのだろう?
最近、夫が痩せてるので若干焦りが・・
がんばります!と言いたいところですが、
全く運動できませんでした。

今日は朝9時過ぎから夕方5時まで出かけていたので、
運動する間もなくて、
気付いたときに、
とんび座り寝と開き座り寝、
10秒1ポーズくらいかな?
30秒体操は寝る前にします~。

いろいろ気を使ったので、疲れてしまい、
迎えに来てくれた夫とマックによって、
キャラメルなんとかかんとか?を飲んでしまいました。
甘くておいしかったわ~

食事も、
朝は黒ゴマ食パンとコーヒーでしたが、
お昼はお弁当が出て、すごいボリュームだったのに、
全部食べてしまいました。
メンチカツ、キャベツ千切り、マカロニサラダ、
かぼちゃの煮物、塩さば、わかめの酢の物、
切干大根煮、ご飯、漬物、みかん。
すごいでしょ~
これで550円。
安かったです。
夜は合鴨鍋。
んまかった。
合鴨鍋にはそばが良く合うので、おそばを入れました。
締めの雑炊もおいしかった

ということは、今日も食べすぎ。
順調に痩せるどころか、
太っているかも???
食べるのは減らしたくないなんて、いけないのかしら??

でも、食べたい~~。
ステッパーも踏まなくては。
更年期に差し掛かって、
ますます痩せにくくなっているし、
母も、叔母も45歳くらいから一気に肥えてきてたので、
血を引いてるなら私も太るよ~~

まずいわ。
とにかくこれ以上太らないようにしないと。
と、言いつつ今日もおいしいものに目が無いのでありました。
あさってはバレンタイン。
明日はチョコを作ろうと思ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車で15km?

2012-02-11 21:18:51 | 健康・美容
今日は仕事があったり、その後二男と出かけたりで、
自転車で15kmくらい走りました
そのため、ステッパーはしてません。
だって電動自転車の充電も切れかけやし、
ほとんど電気使わずに走ったんだもん~。
疲れました。
ホントに足の運動になりました。
きついわ~。

食事は
朝は久しぶりに黒ゴマ食パンを焼いたので、
黒ゴマ食パンのトーストとコーヒー。
昼は昨日のミネストローネの残りにパスタを入れて。
夜はマカロニグラタンと大根などの野菜スープとご飯。
そしてビールに今はコークハイ飲み中。
ちょこっとスナック菓子も食べてしまいました。

今日もパンツのお腹周りがきつくて辛い。
こんなにお腹の肉が邪魔と思ったことは人生でないよ~。
毎日何かしら運動してるけど、痩せんね。
いつになったらスリムになった体を報告できるのやら。

今日は「荒川アンダーザブリッジ」のアニメを見ながら、
10秒1ポーズや、30秒体操、
骨盤系の体操もやりました。
ゾーンセラピーも、今日は足がだるかったので、二回やりました。
そして、自転車で8kmを2往復したので、足がパンパン。
だるい~~
車がない生活って時々大変ですよ

明日はサークルの活動が1日中あるので、
体操どころではないと思います。
お弁当が出るので楽しみです。
今まではいっつも自分で作ってたので~~。
おいしいといいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早寝のせいで

2012-02-11 08:15:07 | 健康・美容
毎日寒いですね~
毎晩マスクをして寝ています。
首にはネックウォーマー。
それでも喉が乾燥してしまう時がある。
みなさんも気を付けてくださいね。

昨日は少々忙しく過ごしました。
最近寝不足気味なのですが、
今朝も夫が早起きで仕事だったので、昨夜は早く寝ました。
10時半くらい?
そのせいで・・・というか、麺棒でやるゾーンセラピーを忘れてました。
布団で気づいたけど、もうええわ。

寒くてなにもやる気がしないのですが、
ダラダラしているときに、
足を上げて体のゆがみを矯正したりしてから、
骨盤体操系をやるようにしてます。
寝ながらできる動きが多いのがいいです。
それから、10秒1ポーズ体操と30秒体操。
30秒体操はリンパの流れを良くするものですが、
寝てから両足を床と垂直の持ち上げるので
お腹、足の後ろ側の筋肉にもとても効いているようで
翌日足が筋肉痛になります。
ステッパーはしたくなかったけど・・・・
600歩だけ歩きました。

実は昨日はケーキを食っちゃいました
朝は食パンとコーヒー。
お昼はインスタントラーメン。
で、3時のおやつにモンブランを
お使い物があって、ケーキ屋さんに寄ったのですが、
たまたまケーキ全品200円というのが始まっていて、
その店も普段通る場所ではないので、
ついつい私と子どもの分だけかってしまいました

長男と私はモンブラン。
二男はイチゴショート。
長男が検定に合格したのでまあ、そのお祝いってことで
おいしかったわ~。
カロリーオーバーやけどね、明らかに。

夜は豆腐のマーボー風。豚肉とかブロッコリーをいれて、しょうゆと砂糖でちょっと甘く味付けでとろみをつけたもの。んまかった。
それとミネストローネ。ちょっと濃かった。
けどおいしくて私は好きです。
トマトはあまり好きではないけど、ミネストローネは好きです。
それとご飯。
夫とビール。
晩酌やめれんね。

一日忙しかったりするとなおさら。

今日は運動も気を付けたいと思います。

早くあったかくならないかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日快便

2012-02-10 08:29:43 | 健康・美容
なんでかわかりませんが、
今朝もすっきり~~。
体を動かしているのが良いのでしょうか?

早速昨日のお食事メニューから。
朝、食パン、コーヒー。
お昼は手作り弁当。
ご飯(シラスと大根葉のふりかけ乗せ)、
鶏レバー煮込みとブロッコリー、大根などの煮物。
チョコクッキーを1個。
サークル中におやつの差し入れでアーモンドチョコ4つ。
夜は、ご飯、長芋と豚肉のバターしょうゆ炒め、
豆腐の味噌汁、小松菜とベーコンのオムレツ。
ビール一杯。

運動は
30秒体操、10秒1ポーズ体操、
骨盤体操などなど。
ステッパーはいろいろなステップを入れながら2000歩。
あれこれ下半身動かしてます。

疲れがとれず、早く寝たいのですが
寝室のテレビで長男がアニメ見るので、なかなか早く寝れません。
でも、夕べは10時半には寝ましたけどね。
朝、遅くまで寝たいものです。
来週末まではのんびり朝寝はできそうもありませんね~。
がんばります。

特記すべき事項もございません。
飽きずに訪ねてくださるみなさま、ありがとうございます。
今日はこれから歯医者です。
後2回だわ~。

タッチタイピングの癖を昨日ビデオにとってもらい、
基本的にホームぴじしょんに戻って来ない右手が問題と気づきました。
また、基礎からやり直しですね。
左手は打ち間違いはほとんどないのですが、
右手はどうも適当に覚えているようで、
特に小指、薬指がつかえてません。
中指と人差し指ががんばりすぎ~。
それと手に力が入りすぎてるって!
がんばろ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする