イエス誕生の贈り物として献げられたとされるフランキンセンスは、はるか古代よりその価値を尊重され、黄金に値するものとして取り引きされていました。古代エジプトでは化粧品や医薬品として使われ、又ミイラの防腐剤としても用いていたようです。この木の薫香が呼吸を落ち着かせ瞑想に役立つことから、さまざまな古代文明の祭壇や寺院で焚かれました。香りはスッキリとしていて、樟脳のような、いかにも木から採取したというウッディーな香りがします。
----------------------
薬でロタウィルスの症状を抑えることができたので、夕方、座禅に行きました。
はじめて行く臨済宗のお寺でした。
座禅は20分×3回。
ずっと、ぐるぐるお腹が鳴りっぱなしでした。座禅やりづらかったです。
それでも、座禅中トイレにいかなくても大丈夫という自信はありました。
線香の他に、フランキンセンスというアロマも焚きながらの座禅でした。
壁に向かう曹洞宗の座禅と違い、臨済宗では壁を背にして座禅します。
私は曹洞宗の座禅を普段やっているのですが、壁を背にする座禅をやってみると、開放感のある、宇宙と一体となる座禅であることを感じました。
座禅をした後、人も宇宙の一部でもあるので、多くの人と融合することも、ひとつの座禅を通じたあり方であると、ちょっとひらめきました。
フランキンセンスは、とても気持ちが落ち着く効果があったと思います。
----------------------
薬でロタウィルスの症状を抑えることができたので、夕方、座禅に行きました。
はじめて行く臨済宗のお寺でした。
座禅は20分×3回。
ずっと、ぐるぐるお腹が鳴りっぱなしでした。座禅やりづらかったです。
それでも、座禅中トイレにいかなくても大丈夫という自信はありました。
線香の他に、フランキンセンスというアロマも焚きながらの座禅でした。
壁に向かう曹洞宗の座禅と違い、臨済宗では壁を背にして座禅します。
私は曹洞宗の座禅を普段やっているのですが、壁を背にする座禅をやってみると、開放感のある、宇宙と一体となる座禅であることを感じました。
座禅をした後、人も宇宙の一部でもあるので、多くの人と融合することも、ひとつの座禅を通じたあり方であると、ちょっとひらめきました。
フランキンセンスは、とても気持ちが落ち着く効果があったと思います。
ロタウイルス(Rotavirus)とは、レオウイルス科の一種のウイルスで1973年に見つかった。2層のタンパク質の殻に覆われた2本鎖RNA(double-strand RNA)ウイルス。 一般に乳児下痢症・嘔吐下痢症の原因としても知られている。アメリカ合衆国では年間50 万人以上が主に下痢症状で受診し、特に小児は重篤な下痢を起こし易く、罹患患者の10 %は入院となる。地域差があると考えられるが世界で毎年約70 万人程度が亡くなっていると考えられている。
出典:Wikipedia
-------------------------
GW前に、娘の通う保育園で多くの園児がロタウィルスに感染しました。
娘も感染し、4日ほど下痢が続きました。
娘のロタは、いまは完治しています。
私は、肩の痛みがよくなってきたところなのですが、一昨日からロタウィルスの症状が出てしまいました。
昨日クリニックへ行き、ビオフェルミンや下痢止めの薬を処方してもらいました。
残念ながら、いまのところ、下痢止めの薬の効果は、あるのかないのかわかりません。
下痢止めの薬を飲まなければ、もっとトイレに行く回数が多いのかもしれませんが、一昨日6回、昨日10回、今朝もすでに2回と、トイレに行く回数が多すぎるのです。
一方で、そもそも休日に下痢止めの薬を飲むべきであったのか、仕事のはじまる月曜日からでよかったのではないかとも、思います。
下痢止めの薬は、ロタウィルスを排泄することを妨げるからです。
週の始めではなく、後半に発症したのは、ラッキーでした。
なんとか土日に治して、月曜日を迎えられることを願っています。
出典:Wikipedia
-------------------------
GW前に、娘の通う保育園で多くの園児がロタウィルスに感染しました。
娘も感染し、4日ほど下痢が続きました。
娘のロタは、いまは完治しています。
私は、肩の痛みがよくなってきたところなのですが、一昨日からロタウィルスの症状が出てしまいました。
昨日クリニックへ行き、ビオフェルミンや下痢止めの薬を処方してもらいました。
残念ながら、いまのところ、下痢止めの薬の効果は、あるのかないのかわかりません。
下痢止めの薬を飲まなければ、もっとトイレに行く回数が多いのかもしれませんが、一昨日6回、昨日10回、今朝もすでに2回と、トイレに行く回数が多すぎるのです。
一方で、そもそも休日に下痢止めの薬を飲むべきであったのか、仕事のはじまる月曜日からでよかったのではないかとも、思います。
下痢止めの薬は、ロタウィルスを排泄することを妨げるからです。
週の始めではなく、後半に発症したのは、ラッキーでした。
なんとか土日に治して、月曜日を迎えられることを願っています。
抱っこひも「ニンナナンナ マジカルコンパクト ファースト SK-V 」を使って、縦抱きで保育園に娘を連れて行きます。
他に、私のビジネス用バッグと、保育園で娘が使用するタオル、交換日誌などを入れた娘の名前をひらがなで大きく書いてある布袋を持っていきます。
地下鉄一駅分乗るのですが、ビジネス用バッグを肩から掛けないで、左手で持っていきました。
これは大きな失敗でした。
保育園を出て、会社に向かうとき、すでに左腕、左肩に痛みを感じました。
オフィスに着いたら、ついに、痛みがひどくなり、ドラッグストアにサロンパスを買いに行きました。
痛みに耐えながら眠るという、普段経験しない夜でした。
明日から土日で、保育園は休みなので、その間に、肩を治したいと思います。
他に、私のビジネス用バッグと、保育園で娘が使用するタオル、交換日誌などを入れた娘の名前をひらがなで大きく書いてある布袋を持っていきます。
地下鉄一駅分乗るのですが、ビジネス用バッグを肩から掛けないで、左手で持っていきました。
これは大きな失敗でした。
保育園を出て、会社に向かうとき、すでに左腕、左肩に痛みを感じました。
オフィスに着いたら、ついに、痛みがひどくなり、ドラッグストアにサロンパスを買いに行きました。
痛みに耐えながら眠るという、普段経験しない夜でした。
明日から土日で、保育園は休みなので、その間に、肩を治したいと思います。
2010年に生誕200周年を迎えるショパン。
来年の「熱狂の日」のテーマは、ショパンだそうです。
「熱狂の日」、私は1回目の開催から毎年聴きに行っています。
はじめは一人で、2007年、2008年は妻と二人で、今年は娘と妻の3人で、・・・。
家族3人で、これからもクラシックに熱狂できたらいいと思います。
来年も<0歳からのコンサート>を聴くことになりそうです。
来年の「熱狂の日」のテーマは、ショパンだそうです。
「熱狂の日」、私は1回目の開催から毎年聴きに行っています。
はじめは一人で、2007年、2008年は妻と二人で、今年は娘と妻の3人で、・・・。
家族3人で、これからもクラシックに熱狂できたらいいと思います。
来年も<0歳からのコンサート>を聴くことになりそうです。
熱狂の日 Day 3、最終日の午前、妻と娘と一緒に、東京国際フォーラムに行きました。

指揮者のモノマネをやっていて、面白かったです。

10:00開演 <0歳からのコンサート> を聴きました。
ヴィヴァルディの「四季」の中から、春と夏。
ヴァイオリンは、ネマニャ・ラドウロヴィチです。
娘は、眠かったようで、後半がまんしきれなくなって、演奏中大泣きしてしまいました。

リューベック広場コンサートは、千代田区立和泉小学校 イズミノーツ(ビッグバンド)を聴きました。
昨年もイズミノーツの演奏を聴いたことを思い出しました。小学生でも、かなり上手くなれるものですね。
顧問の先生、熱心な指揮を2年連続拝見したので、しばらく忘れることがないでしょう。

ランチは、レストランは並ばなくてはならなかったので、屋台のハヤシライスを食べました。「熱狂の日」の屋台は充実しています。
クラシックのお祭り、楽しむことができました。
数年したら、娘には、ピアノを習わせようと考えています。音楽好きになってくれると、嬉しいです。





指揮者のモノマネをやっていて、面白かったです。

10:00開演 <0歳からのコンサート> を聴きました。
ヴィヴァルディの「四季」の中から、春と夏。
ヴァイオリンは、ネマニャ・ラドウロヴィチです。
娘は、眠かったようで、後半がまんしきれなくなって、演奏中大泣きしてしまいました。

リューベック広場コンサートは、千代田区立和泉小学校 イズミノーツ(ビッグバンド)を聴きました。
昨年もイズミノーツの演奏を聴いたことを思い出しました。小学生でも、かなり上手くなれるものですね。
顧問の先生、熱心な指揮を2年連続拝見したので、しばらく忘れることがないでしょう。

ランチは、レストランは並ばなくてはならなかったので、屋台のハヤシライスを食べました。「熱狂の日」の屋台は充実しています。
クラシックのお祭り、楽しむことができました。
数年したら、娘には、ピアノを習わせようと考えています。音楽好きになってくれると、嬉しいです。




日経新聞朝刊のちらしに宅配パエリアの「Vina Paella (ビバパエリア) 」がありました。
夕食を作る時間がなく、疲れも少しあったので、宅配パエリアをオーダーしてみました。
味は美味しいです。
「Vina Paella (ビバパエリア) 」は、2008年3月創業だそうです。
今後、パエリア単品で、事業を発展させていけるのか、ピザと同程度に、パエリアが日本人の間でメジャーになっていけるのか、関心があります。
午後6時着でオーダーしたのに、午後4時に宅配が来てしまいました。
時間が早すぎるので、18時にまた届けてくれるようにお願いしました。
午後6時が、誤って16時と伝わってしまったようですが、こういうミスがファーストコンタクトであるようだと、少し心配になりますね。


夕食を作る時間がなく、疲れも少しあったので、宅配パエリアをオーダーしてみました。
味は美味しいです。
「Vina Paella (ビバパエリア) 」は、2008年3月創業だそうです。
今後、パエリア単品で、事業を発展させていけるのか、ピザと同程度に、パエリアが日本人の間でメジャーになっていけるのか、関心があります。
午後6時着でオーダーしたのに、午後4時に宅配が来てしまいました。
時間が早すぎるので、18時にまた届けてくれるようにお願いしました。
午後6時が、誤って16時と伝わってしまったようですが、こういうミスがファーストコンタクトであるようだと、少し心配になりますね。


今朝9時30分から、東京国際フォーラム、ラ・フォル・ジュルネ「熱狂の日」音楽祭2009、「0歳からのコンサート」に行ってきました。
三田線日比谷駅から会場に向かったのですが、日比谷駅では、0歳児から小学生までの子供を連れた家族がたくさんいました。
春日駅で電車に乗ったとき、「0歳からのコンサート」へ行くであろう家族が複数同じ車両にいたのですが、私の予想通りでした。
Aホール、5000人収容の席が満席に近かったです。
曲目は、J.S.バッハの「ヴァイオリン協奏曲」と「ブランデンブルグ協奏曲第3番」です。
45分程度の曲目だったのですが、私たちの娘は、寝ることなく、泣くこともなく、ずっとオーケストラを見続けていました。
生後4ヶ月過ぎの娘が、集中力が続き、嬉しかったです。
前から5列目だったので、赤ちゃんの0.1程度の視力でもオーケストラをよく見えたことでしょう。



11時から、フォーラム内のイタリアンレストラン「パパミラノ」で、早めのランチ。娘は寝ていたのですが、いつ起きるか心配で、急いで食べました。ゆっくり味わうことができなかったのが残念です。

妻が授乳した後、展示ホール<リューベック広場>での入場無料コンサートを聴いてから帰りました。
TAMA21交響楽団というオーケストラでした。

三田線日比谷駅から会場に向かったのですが、日比谷駅では、0歳児から小学生までの子供を連れた家族がたくさんいました。
春日駅で電車に乗ったとき、「0歳からのコンサート」へ行くであろう家族が複数同じ車両にいたのですが、私の予想通りでした。
Aホール、5000人収容の席が満席に近かったです。
曲目は、J.S.バッハの「ヴァイオリン協奏曲」と「ブランデンブルグ協奏曲第3番」です。
45分程度の曲目だったのですが、私たちの娘は、寝ることなく、泣くこともなく、ずっとオーケストラを見続けていました。
生後4ヶ月過ぎの娘が、集中力が続き、嬉しかったです。
前から5列目だったので、赤ちゃんの0.1程度の視力でもオーケストラをよく見えたことでしょう。



11時から、フォーラム内のイタリアンレストラン「パパミラノ」で、早めのランチ。娘は寝ていたのですが、いつ起きるか心配で、急いで食べました。ゆっくり味わうことができなかったのが残念です。

妻が授乳した後、展示ホール<リューベック広場>での入場無料コンサートを聴いてから帰りました。
TAMA21交響楽団というオーケストラでした。

午前娘をクリニックに連れて行きました。
お昼沖縄そばを作り、午後QBハウスへ髪を切りに行って、1日が終わってしまいました。
早起きした割には、読書などやるべきことが何もできませんでした。
明日は家族3人で外出です。
都内ですが・・・。
お昼沖縄そばを作り、午後QBハウスへ髪を切りに行って、1日が終わってしまいました。
早起きした割には、読書などやるべきことが何もできませんでした。
明日は家族3人で外出です。
都内ですが・・・。