ふかよんライフスタイルファンド日記Ⅱ

生活・仕事・遊びのポートフォリオを重視し、ライフスタイルの「運用」を考えていきます。

Goodbye 2015: (あくまで勘です) 予想結果

2015-12-31 09:52:55 | Weblog
今年の私の(あくまで勘です) 予想は、4件の内1件アタリ、3件ハズレでした。

(昨年は、3件予想、全てハズレ。)

このダメダメな実績を謙虚に受け止め、来年も金融・経済の学習を継続していきたいと考えております。

・10/30 日銀 追加緩和(QQE3)、ETF増額がメイン → ハズレ (2015年は追加緩和無し)
・12月 米FRB 利上げ → アタリ
・12月末 日経平均 2万2000円越え → ハズレ (19,033円)
・12月末 ドル円 125円~ → ハズレ (120.35円)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強すぎる!井上尚弥

2015-12-30 07:14:58 | Weblog
プロボクシング・ダブル世界戦(29日・東京有明コロシアム)WBO世界Sフライ級王者の井上尚弥(22)=大橋=は、同級1位のワルリト・パレナス(32)=フィリピン=と対戦し、2ラウンドTKO勝ちで初防衛に成功した。

IBFライトフライ級8位の八重樫東(32)=大橋=が、王者ハビエル・メンドサ(24)=メキシコ=を3-0で判定勝ちした。八重樫は亀田興毅、井岡一翔に続いて日本選手3人目の3階級制覇を果たした。

-------------------

井上尚弥、強かったですね。

八重樫東、3階級制覇、おめでとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェ・イノ/Chez Inno 「仔羊のパイ包み焼き マリア・カラス」

2015-12-29 07:19:46 | Weblog
フランス料理「シェ・イノ/Chez Inno」(東京・京橋)で、妻とランチ。

仔羊のパイ包み焼き 「マリア・カラス」をいただきました。

最高の料理、一流のサービス。

私は、レバレッジが効いたというか、一段階レベルアップしたような気持ちになりました。

ランチの後、妻と「007 スペクター」を観ました。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社ヴァンネットに対する行政処分について (関東財務局)

2015-12-28 07:07:13 | Weblog
1.株式会社ヴァンネット(以下「当社」という。)に対して金融商品取引法(昭和23年法律第25号。以下「金商法」という。)第56条の2第1項に基づき報告を求めたこと等により、以下の事実が認められた。

〇不正又は著しく不当な行為を行っている状況
 当社は、欧州等において将来値上がりが期待されるワインを買付け、当該ワインの売却益の一部を配当することを内容とする権利(以下「ファンド」という。)の取得勧誘を行っている。
 当社から提出された報告書等によると、当社は、これまで複数のファンドの取得勧誘を行っているが、過去に償還を迎えたファンドにおいては、別のファンドの資金を流用することにより、実際の運用実績とは異なる高い運用利回りで償還金等を支払っていた。さらに当社は、こうした状況を認識しながら、新たなファンドの取得勧誘を行っていた。
   
 当社におけるこのような状況は、金商法第52条第1項第9号に掲げる「金融商品取引業に関し、不正又は著しく不当な行為をした場合において、その情状が特に重いとき」に該当するものと認められる。

2.このため、本日、当社に対し、下記(1)については金商法第52条第1項の規定に基づき、下記(2)については同法第51条の規定に基づき、以下の行政処分を行った。

                      記

(1)登録取消し
 関東財務局長(金商)第1577号の登録を取り消す。

(2)業務改善命令
  1)顧客に適切に説明し、問い合わせ等に対しても十分に対応すること。
  2)会社財産を不当に費消しないこと。
  3)運用財産について、顧客間の公平に配慮しつつ、管理を徹底するなど万全の措置を講じること。
  4)上記の対応・実施状況について、完了までの間、書面により随時報告すること。

---------------------

金融商品取引業者の登録取り消し。

ETFや優良企業の株式があるというのに・・・、こういうあやしいファンドを購入する投資家は、高い運用利回りの謳い文句の誘惑に負けてしまうのでしょう。

私なら、円建て・元本保証・年利回り2~3%の「007債」や「ミッションイン ポッシブル債」があれば、買うかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリュイエールチーズ

2015-12-27 08:48:42 | Weblog
グリュイエールチーズ(Gruyère)はスイス・グリュイエール地方原産のチーズの一種。チーズフォンデュやラクレットによく使われる他、フランス料理ではエメンタールチーズと並びグラタンやキッシュ、クロックムッシュ、オニオングラタンスープなど主に調理用によく用いられる。

牛の生乳を熱して原料とし、黄色からオレンジ色の外皮に包まれた、やや舌に結晶を感じる密に詰まったチーズで、塊の大きさは直径55cm~65cm、高さ9.5cm~12cm、重さは25kg~40kgである。内部に穴は空いていない。

----------------

グリュイエールチーズは、スイス料理「チーズフォンデュ」に使われるチーズ。

「チーズフォンデュ」を食べたことはありますが、ハードチーズとしてのグリュイエールチーズは初めてです。

私は、何でもお気に入りの同じものばかり選択する癖がありますが、チーズに関してはいつもコンテです。

Facebook 友達の投稿で、グリュイエールチーズを知り、買ってみました。

コンテ並みに美味しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス・ディナー

2015-12-26 10:26:22 | Weblog
小1娘がバレー教室に通っているので、無理やり、こじつけですが、バレリーナのエチケットのボルドー、オーメドック地方の赤ワイン「L'Etoile de Villegeorge (レトワール・ド・ヴイルジョルジュ)」をチョイス。美味い!

ブルゴーニュのシャルドネ白ワインを食前酒として。

メインは、近所のNo.1レストラン「レストランM」のフランス産コクレ鶏のローストチキン。

他に、新宿伊勢丹のいつもの惣菜とクリスマスケーキ。

久しぶりに(?)、よく飲みました。

Christmas dinner at home :





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイヴ

2015-12-25 06:34:59 | Weblog
クリスマスイヴ、我が家では、特に何もしませんでした。

今晩、クリスマスケーキを食べる予定です。

ワインも飲みます。

小1の娘は、サンタクロースはどこかにいると言っています。

カギがかかった部屋にどうやって入って、プレゼントを置いて行ったのかについては、「わからん」と答えました。

私も、サンタクロースはいると思います。

あなたや私の脳内に。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大統領選の1年前、米国株は???

2015-12-24 07:19:28 | Weblog
先ほど、確認したら・・・

ダウ 17,602.61ドル
S&P500 2,064.29 ポイント

12月30日まで、残り少ないです。

2014年末、ダウ18,040ドル、S&P500 2,091ポイント程度でした。(正確な数字ではありません。)

第二次世界大戦後、大統領選の1年前の年は17回ありましたが、米国株は一度も下げていません。

今年は、ついに、下げるかも。

今年もアノマリーが成立するか、関心あります。

どうなるでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナと雪の女王 キャラクター腕時計

2015-12-23 09:20:20 | Weblog
【ディズニー】 アナと雪の女王-FROZEN- アナ エルサ キャラクター腕時計

キッズ うでどけい

小1の娘が、喜んで使っています。



[コスミック]COSMIC Disney(ディズニー) 腕時計 アナと雪の女王 FROZEN エルサ キューティーウォッチ ピンク WW14078-PK ガールズ 【正規輸入品】
クリエーター情報なし
COSMIC(コスミック)


[コスミック]COSMIC Disney(ディズニー) 腕時計 アナと雪の女王 FROZEN エルサ キュートリングウォッチ ブルー WW14076-SB ガールズ 【正規輸入品】
クリエーター情報なし
COSMIC(コスミック)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルーグマン教授からの忠告

2015-12-22 07:13:14 | Weblog
クルーグマン教授からの忠告(出所:現代ビジネス http://gendai.ismedia.jp/articles/-/46965)
を読みました。

私が いいね!したいクルーグマン教授のメッセージは以下です。

”私は昨年、安倍晋三首相と直接会って、アドバイスをする機会がありました。その場では、安倍首相に、消費税の増税を中止するようにアドバイスしました。実際、安倍首相がその後に増税中止の決断をしたので、ホッとしたものです。

しかし、日本ではいま再び消費増税の動きが出てきています。これは絶対にやってはいけないことで、危ない兆候だと危惧しています。”

”(私は)アベノミクスの金融緩和策の強力な支持者です。そもそも、われわれのような欧米の経済学者が唱え続けてきた政策に、やっと日本銀行が取り組むようになったのが現実です。”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする