私、フーちゃんには娘がひとりいます
今年の春、新社会人となり、今は新しい生活がスタートして3ヶ月少々
その娘、ようやく仕事にもなれてきたようで、
土日が暇~!と、余裕のある様子
家にいるときは、たいてい寝ているか、食べているか、
暇で仕方ない様子なので、
ちょっとお花のアレンジメントをやってみない?と、誘ってみました
「ねえねえ、何か習い事でもしてみたら? 何かしたい事ないの?」
「うーん、特にないなー
会社から帰ると8時過ぎだし、習い事に通う時間ないし」
「ねえねえ、そしたら、お花やってみない? ママが教えてあげるからさ~
マンツーマンだよ、マンツーマン!」
「お花ね~、そうだね~、やってみようかな~」
おや~? いやににすんなりと受け入れるわね😮
いままで、全くお花には興味のなかった娘
花の名前も全く知らない
家にどんなにお花のアレンジメントを並べても、見えているのか見えていないのか(笑)
自発的に「お花のアレンジ、やってみたい!」という感じではないのですが、
テキストを見せると、「こんなの作れるの?」「これ可愛いね」と、まあまあの反応😊
よ~し、チャンス!
これをきっかけに、お花のある空間を自分で作る楽しさに目覚めてくれるといいなあ~(^o^)
こうして、月に2回ほど、土曜日もしくは日曜日に娘とアレンジメントレッスンを始めることになりました
今日がその1回目、初めてのアレンジメントの日🌺
やっぱり、最初は「ラウンド」ですよね
今の時期はバラの花は日持ちいないので、白バラ3輪だけ、あとはトルコキキョウとちょっと開きすぎた感のあるユリ2輪、
スプレーカーネーションにスプレーマム、カスミソウ、グリーンはレザーファンとドラセナゴッド
なんせ、全くの初めて🔰なので、花の名前、フローラルフォームの吸水の仕方、アレンジの構造上の説明と、
教室のレッスンで体験アレンジを作る場合とほぼ同じような進み方(笑)
だんだん眠そうになってきたので、とりあえず、実技開始です😅
「中心から同じ長さに入れるって結構難しいね~」
「ラウンドだから、底辺の直径は前後左右、それから、斜め対角、同じ長さにしないと、出来上がりが丸くならないから、
そこはきっちりそろえないとね」
「あ~、めんどくさいね~」
「底辺をある程度作ったあとは、グリーンをランダムに入れてからお花を挿したほうが作りやすいわよ」
「ランダムに入れるのも難しいね💦 でも、だんだん楽しくなってきた~」
「これぐらいグリーンを挿したら、もう大丈夫だから、大きなお花から挿していいわよ
今日はユリの花があるけど、使ってみる?」
「使う、使う~(^o^)」
「ユリの花のあとは白いバラと、トルコキキョウ
好きな場所に入れていいから
ユリは蕾もはいっていると素敵だわよ」
「へー、蕾もつかうんだ!」
「花同士がぶつからないように、丸くなるように、いろんな角度から見てね」
「オッケー😉」
「うわ~(^o^)、上手じゃないの(^o^)
丸い丸い!」
「そうかなー」
「初めてにしては、綺麗に出来てる!
今度は小さめのお花を、隙間が空いているところに挿してみて
グリーンのスプレーマムは他の花に比べてすごく小さいから、ちょっと浮いた感じにしてもいいかもね」
「へー、そうなんだ」
「カスミソウもいれてみようか
カスミソウは入れすぎないようにね
一つのボリュームも花が多すぎると、他の花の上に被っちゃうから、隙間の大きさを見て、ボリューム調節してね」
「入れすぎないようにするってのも、結構難しいね💦」
と、こんな感じで、結構時間はかかったけれど、ラウンドが完成しました😊
フムフム😊
初めて作ったラウンド
なかなか綺麗にできています
よかった~
本当はもっとガタガタになると心配していました😅
テーブル面からの高さ22センチ
直径30センチ
次は8月初めに Basic コースの 「サマーアクアスタイル」に挑戦です🌺