JRの在来線で指宿からノンビリと1時間ほどかけて
熊本中央駅へ
コインロッカーに荷物を預け、
まち巡りバスに乗車
運転手さんが簡単な観光案内をしてくれます
私たちは「仙巌園前」で下車
今回の九州の旅では
この仙巌園の隣にある薩摩切子のショップで
記念の切子を買うのが一つの目的
2年前にも一度鹿児島まで旅をしています
その折、仙巌園を見学し、何気なく隣のショップ
「磯工芸館」に立ち寄りました
その時、薩摩切子を見て、触って、
「欲しいね~」なんて話をしていたのです
カットの美しさ
色のぼかし方
手に持った時の重量感
とても魅かれました
でも、簡単にお土産として買うにはちょっと高い(^^;;
買えない値段ではないけれど、
何かの記念としてなら買ってもいいと思いました
そこで今回、夫の定年の記念として、
私と娘からプレゼントすることにしたのです
薩摩切子は
大阪の百貨店でも買う事はできますが
今回の旅行の途中で買うことに意味があると思いました(*^_^*)
キレイにレイアウトされています
なんと、切子の雛段もあります(*^_^*)
夫の好みの色
金赤
大きさ、形、カットなどの違いによって
デザインが数種類ある中で
脚付きタンブラーを選びました
ただし、この薩摩切子
手作りなので同じデザインでも一つ一つ
微妙に違いがあるのです
幸い、同じ形のものがもう一つだけありましたので
それを出してもらい、見比べました
確かに~
厚みや脚の部分の大きさに随分違いがあります!
お店の人曰く、品質の違いはなく、好みで決めてください、との事
結局、二つのうちの、少し厚みがあり脚の部分の径が大きい方をチョイス
桐箱の蓋に、日付やら名前やらを入れてもらう事にして、会計をすませると. . .
夫が
「貴方の誕生日プレゼントとして、色違いを買ってあげるよ(*^_^*)」
ですって❗️
え~~?
そうなの~?
あはは(^^;;
ありがとう😍
と、いう事で、ペアで買う事になりました(*^_^*)
磯工芸館の裏手には、この切子の工場があります
工場見学自由!
見せてもらう事にしました
若い職人さんが多いです
カットの工程では、女性の方も
全て手作り
カットの工程も何段階もあり、値段の高いのも
頷けます
私たちの旅行はまだ半分
高~い切子を持って移動するのも不安なので
宅配してもらう事にしました
再びまち巡りバスに乗って熊本中央駅へ
バスの車窓から、桜島がとてもキレイに見えました
熊本中央駅からは
九州新幹線 さくら に乗って
熊本へ