HAVE A NICE DAY!

徒然なるままに特に音楽の話を中心にあーだこーだと書き連ねます。

ステレオフォニックス☆

2005年03月02日 | 音楽・映画・本
このブログのタイトルの「HAVE A NICE DAY」は実はステレオフォニックスの曲名からもらったんです。なんか好きなんですよね。ステレオフォニックス。顔はめちゃくちゃ濃い~感じでまったくタイプではないんですけど(笑)でも、私はやっぱり音楽が先にありきなんですね。いわゆるその歌を作る人の魂に惚れるタイプです。目に見えないもので決して触れられないものです。話は戻りますが、ほとんど彼らのアルバム持っています。で、もうすぐ新譜が出ます。ものすご~く欲しいです。がしか~し、先立つものがございません。まず、リヴァティーンズのDVD付きのセカンドアルバムを買わねばなりません(別に義務ではないけど、好きなんだもん!)次ぎはフィーダーの新譜、それにアイドルワイルドの新譜も出てるし・・・それに最近気に入ったTHE KILLSのアルバムも欲しい・・・困ったもんです。さらに4月には待ちに待ったELLEGARDENの新譜も出るんですよね。これは絶対に買いますけどね。

そんな私が最近ぶつかった出来事。それは某バンドのお誕生日企画!寄せ書きっていうものに参加しそうになった時、我が音楽の師の逆鱗に触れました。師「お前のロック道はそんなもんやったんか~」私「でも応援したいし」師「お前の音楽に対する情熱を見損なった」私「・・・」そうなんです、私は昔からそういうのは避けてきた人でした。ロッカーが何でそんなことせなあかんのや~(ってすごい関西弁・笑)私は音楽を愛してるんや。演奏から歌から放たれるロック魂を愛してるんや。寄せ書きする間にいっぱい音楽聴けるのと違うか~って感じでした。でもね、応援してきたバンドだからちょっとは言葉を残したくなる。それも人間の心情さ。でも、気付いたんです。やっぱりそれは私の道ではない。もちろんCDを聴いたり、ライブを見た時はしっかり言葉を送ります。でもファン道には参加できない。だから誕生日には音楽を送ります。って私が作るわけではないけど。それまでにいい曲を見つけておきます。それを風にのせてプレゼントしますよ。さ~今から探しにいこう!それとこれはあくまで私の道ですから「寄せ書き」を否定するものではありませんよ。誤解の無いように。一生懸命「寄せ書き」をしようとしている方はそれがその人の道。そしてきっとその愛情のこもったプレゼントにバンドの方も喜ばれると思います。ただ、私の音楽道でないだけなんです。何せパンクなもんで(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする