散歩写真

市内の公園などへカメラを持って散歩。

シャクヤク 〈ピンク色の花の芍薬〉 

2021-04-24 17:06:51 | 牡丹・芍薬
シャクヤク 〈ピンク色の花の芍薬〉  弁天ふれあいの森公園

シャクヤク 〈ピンク色の花の芍薬〉    
     平成29年5月撮影 ⇒more
     平成31年 牡丹・芍薬 まとめ ⇒more 


シャクヤク〈ピンク色の芍薬〉の写真  令和3年4月24日撮影





シャクヤク〈芍薬〉のデータ
【別 名】 --
【分 類】 ボタン科 ボタン属(キンポウゲ科)
【学 名】 Paeonia lactiflora
【花弁色】 紅色、桃色、紫紅色、白、黄色などで、一重、八重、半八重咲きなど品種は多彩。
【花 弁】 茎先にボタンに似た花径10センチくらいの花を1つつける。花弁数は5枚から10枚であり、もっと多いものもある。
【備 考】
      引用は花図鑑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒトツバタゴ  〈一つ葉田子〉 

2021-04-23 19:30:15 | 
ヒトツバタゴ  〈一つ葉田子〉  別名 ナンジャモンジャの木  弁天ふれあいの森公園

ヒトツバタゴ 〈ナンジャモンジャの木〉の写真
   令和02年5月撮影⇒⇒more   令和元年5月撮影⇒⇒more
   平成30年5月撮影⇒⇒more   平成29年5月撮影⇒⇒more


ヒトツバタゴ  〈一つ葉田子〉の花の写真  令和3年4月23日撮影







ヒトツバタゴ〈一つ葉たご〉 のデータ
【別 名】 ナンジャモンジャの木 
【分 類】 モクセイ科 ヒトツバタゴ属
【学 名】 Chionanthus retusus
【花弁色】 白
【花 弁】 枝先に円錐花序を出し、白い花をたくさんつくる。4つに深く裂けた花びらは細く、白糸を束ねたようである。
【備 考】 「ナンジャモンジャ」と名付けられる植物の樹種には、ヒトツバタゴのほかにクスノキ(樟)、ニレ(楡)、イヌザクラ(犬桜)、ボダイジュ(菩提樹)などがある。
    参照・引用は、花図鑑、wikiほか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツボサンゴ 

2021-04-23 11:26:00 | 
ツボサンゴ〈壺珊瑚〉  弁天ふれあいの森公園

ツボサンゴ〈壺珊瑚〉 令和6年5月撮影 ☞⇒more

ツボサンゴの花の写真   令和3年3月28日、4月23日撮影 





ツボサンゴ〈壺珊瑚〉のデータ
【別 名】 ヒューケラ
【分 類】 ユキノシタ科  ツボサンゴ属
【学 名】 Heuchera hybrid
【花弁色】 赤、ピンク、緑、白
【花 弁】 花冠形:釣鐘型~壺型。花径:0.6~1.2 cm
【備 考】 
ツボサンゴはユキノシタ科ツボサンゴ属の栽培種。
種としてはHeuchera sanguineaを指すが、多数のハイブリッドが作り出され、広義にはハイブリッドを含めた呼び名である。

     引用は三河の植物観察 かげきん花図鑑、他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワスレナグサ 〈 勿 忘 草 〉 

2021-04-22 10:38:46 | 
ワスレナグサ〈勿忘草〉  弁天ふれあいの森公園

シノグロッサム〈別名 シナワスレナグサ〉の写真
 平成29年2月撮影  more⇒


ワスレナグサの花の写真   令和3年3月28日、4月12.22日撮影 











ワスレナグサのデータ
【別 名】 --
【分 類】 ムラサキ科ワスレナグサ属
【学 名】 Myosotis scorpioides
【花弁色】 花の色は青紫色で、喉の部分が黄色い。園芸品種には花の色がピンクのものや白いものもある。
【花 弁】 花径5ミリから10ミリくらい。
【備 考】 
     引用は花図鑑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シラン 〈 紫 蘭 〉 

2021-04-21 14:08:15 | 
シラン 〈紫蘭〉    弁天ふれあいの森公園

シラン:紫蘭の花の写真
  平成31年4月撮影⇒⇒more


シラン〈紫蘭〉の花の写真    令和3年4月23.26日撮影 







シランのデータ
【別 名】 紅蘭(ベニラン)、朱蘭(シュラン)
【分 類】 ラン科 シラン属
【学 名】 Bletilla striata
【花弁色】 紅紫色
【花 弁】 花径4センチくらいで7、8輪咲く。花弁は6枚。唇弁は3つに裂け、そのうちの真ん中の裂片には内側に襞がある。
【備 考】 
     引用は花図鑑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボタン 〈薄い紫色の花〉 

2021-04-21 13:05:59 | 牡丹・芍薬
牡丹〈薄い紫色の花〉  弁天ふれあいの森公園

 薄い紫色の花の牡丹 の写真
   平成31年4月撮影 ⇒more
 平成31年牡丹・芍薬 まとめ の写真
    平成31年4.5月撮影 ⇒more


ボタン〈薄い紫色の花〉の花の写真  
   令和3年4月13日撮影



   令和3年4月20日撮影

   令和3年4月21日撮影



栽培場所確認



ボタン〈牡丹〉のデータ
牡丹の種類は「鎌田藤」かもしれません?。
【分 類】ボタン科 ボタン属
【学 名】Paeonia suffruticosa
【花弁色】さまざまな色のものがある
【別 名】「富貴草」「富貴花」「百花王」「花王」「花神」「花中の王」「百花の王」「天香国色」 「名取草」など多数
      引用・参照: WIKI 他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチハツ 〈 一 初 〉  

2021-04-20 11:29:40 | 
イチハツ 〈一初〉     弁天ふれあいの森公園

一初の写真
  平成31年4月撮影 more⇒
  平成30年4月撮影 more⇒
  平成29年5月撮影 more⇒


イチハツ〈一初〉の花の写真    令和3年4月13.17.19.20日撮影  









イチハツ〈一初〉のデータ】
【別 名】 --
【分 類】 アヤメ科 アヤメ属
【学 名】 Iris tectorum
【花弁色】 青紫色。
【花 弁】 花径10センチくらいの花が茎先に咲く。花被片は6枚である。外花被片3枚には、つけ根の部分から真ん中にかけて、鶏の鶏冠のような白い襞がある。
【備 考】 文目(アヤメ)に比べると葉の横幅が広くて短い。アヤメの仲間の中で一番早く花をつけることから「一初」の名がついたという。
     引用は花図鑑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デルフィニウム 〈エラータム系〉  

2021-04-19 17:05:12 | 
デルフィニウム 〈エラータム系〉  弁天ふれあいの森公園

デルフィニウム属の園芸品種は多数のハイブリッドがあり、主に3系統(エラータム系、シネンセ系、 ベラドンナ系)が栽培されている。
エラータム系は、ヨーロッパ南部・中部~シベリア原産のDelphinium elatum(Delphinium x elatum)系統。
エラータム系は、長い花序に花が25~100個と多く密につき、品種も多い。

デルフィニウムの花の写真
   平成31年4月撮影⇒⇒more


デルフィニウム〈エラータム系〉の花の写真   令和3年4月17日撮影
品種はオーロラ ラベンダー ?
 
品種はオーロラ ブルーインプ ?


デルフィニウム のデータ
【別 名】 ヒエンソウ(飛燕草)、チドリソウ(千鳥草)
【分 類】 キンポウゲ科 オオヒエンソウ属(デルフィニウム属)
【学 名】 Delphinium
【花弁色】 濃紫、紫、藤色、白色と豊富。
【花 弁】 花びらに見える部分はガク(萼)で5枚。花は中央の白い部分。
【備 考】 デルフィニウム属は北半球の温帯などに300種くらいが分布
      引用は花図鑑等
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビネ 〈海老根〉 

2021-04-18 17:30:37 | 
エビネ〈海老根〉  弁天ふれあいの森公園


エビネ の花の写真       令和3年4月8.10.11.13.17.日撮影








エビネ のデータ
【別 名】 カランセ(Calanthe)
【分 類】 ラン科 エビネ属 
【学 名】 Calanthe discolor
【花弁色】 花色:多種。
【花 弁】 花径:1〜2cm。花冠:ラン形
【備 考】 
      引用はかげきん花図鑑、ほか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジ〈藤の花〉  

2021-04-17 16:51:07 | 木に咲く花
フジ〈藤の花〉  弁天ふれあいの森公園

フジ〈藤〉の花の写真
   平成31年4月撮影⇒⇒more
   平成30年4月撮影⇒⇒more
   平成28年4月撮影⇒⇒more


フジの花の写真  令和34月13.17日撮影 





フジ〈藤〉のデータ
【別 名】 野田藤(ノダフジ)
【分 類】 マメ科フジ属
【学 名】 Wisteria floribunda
【花弁色】 紫色の蝶形花。園芸品種には花の色が白いものや花序の長いものなどがある。
【花 弁】 長い総状花序。
【備 考】 日本固有種としてはノダフジとヤマフジの2種があり、ノダフジ=つるが右巻き(上から見て右回り)、 ヤマフジ=つるが左巻き(上から見て左回り)という違いがあります。備考の引用:うさんぽまめ/花図鑑 藤の花
      引用は花図鑑 他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする