古太郎のブログ

四国の田舎暮らしの平凡な日々を、愛車とともに。

記念ドライブ。海を越えて倉敷へ

2013年11月12日 | 旅行・ドライブ

​2013年11月10日(日)は、わが家のヴェルファイアが56,789㎞を達成した日でした。

そのまま、高速道路に乗って記念ドライブとなりました。

向かったのは、ちょっと遠出して岡山県。

DSC03275.jpg 

憧れの「MOP(三井アウトレットパーク)倉敷」さんまでのドライブでした。

すでに、クリスマス仕様になってましたよー(^^)

 

今回は、倉敷までの車窓からの風景を中心にご紹介します。

56,789㎞を示すODOメーターを記念撮影したあと、松山自動車道で瀬戸大橋方面に向かいました。

やがて香川県に入り、豊浜SAにピットイン。

DSC03246.jpg 

あらま、写真には肝心のSAが写っていない(^^;

とりあえず、トイレをお借りして、飲み物を購入。

そして…。

ドライバー交代!

DSC03247.jpg 

免許とりたてのお嬢ちゃんが、「私がやってみるぅ」と積極的な発言(^^;

初心者マークのヴェルファイアとなりました。

みなさん、よけてくださってありがとうございました。

おかげで、助手席でカメラをもって景色を見ることも…少しだけ…できました。

DSC03251.jpg 

香川県といえば「讃岐冨士(さぬきふじ)」ですね。

香川は大好きです。

本当は、ここで「さぬきうどん」のはしごをしたかったのですが…。

 

高松自動車道の善通寺ICをすぎると、やがて坂出JCTです。

ここから、瀬戸中央自動車道(いわゆる瀬戸大橋)へ。

 DSC03253.jpg

瀬戸大橋で、瀬戸内海をひとっ跳び。

DSC03258.jpg 

途中で「与島(よしま)」にある橋脚を過ぎると、岡山県側のつり橋は形が微妙に違います。

岡山県に上陸すると、早島ICで高速道路を降りて、倉敷駅方面を目指します。

DSC03263.jpg 

12:30頃、倉敷駅より少し手前で昼食のためピットイン。

お嬢ちゃんが、偶然にも車庫入れに成功するというハプニングが起きました(^^)

このお店は…?

DSC03269.jpg 

出窓には、こんなディスプレイがあったり、天井や壁にもいろんなおもちゃなどがあったり。

DSC03270.jpg 

おしぼりのパッケージには、店名が入ってました。

そうです、「びっくりドンキー」さんでした。

DSC03271.jpg 

古太郎のメニューは、季節限定の「浪花 紅しぐれハンバーグ」(ライス付)1,008円と、豆乳みそ汁210円です。豆乳みそ汁は初めて食べましたが、野菜がたっぷり入っていて美味しかったです。

 

このあとドライバー交代し、MOP倉敷さんへ。

母娘は喜び勇んでお買い物(ほとんどは見るだけ?)を楽しみました。

18:30頃、倉敷を出発して同じルートで愛媛に帰り着きましたとさ。チャンチャン

ルート.jpg 

今回のドライブは、往復約300㎞というところでした。

コールマンのアウトレットで、ガソリンランタン&バーナーを眺めまわしたけれど、やはり決心がつきませんでした。

が、若作り用にリーバイスのGジャンをゲットして、満足なドライブとなりました。