![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9d/47a593f44b9054c30c40b7cd697f8fe0.jpg)
勿忘草さんの所で見かけて。
なんとも春らしくていいな~と思ってた。。。
ら。
『春おたべ』の箱の中に、桜湯用に塩漬けされた桜花が入っていた。
さっそく作ってみましょうか(笑)
葉っぱはなかったんだけどね。
今日のお献立はこの桜ごはんと、お造りで残った鯛あらと牛蒡の炊いたん。
かめきちパパ(BM下段)の所から見つけた竹輪を使った青椒肉糸もどき。
あ~、秋だけじゃなく一年中食欲旺盛のわが身が恨めしい。
なんとも春らしくていいな~と思ってた。。。
ら。
『春おたべ』の箱の中に、桜湯用に塩漬けされた桜花が入っていた。
さっそく作ってみましょうか(笑)
葉っぱはなかったんだけどね。
今日のお献立はこの桜ごはんと、お造りで残った鯛あらと牛蒡の炊いたん。
かめきちパパ(BM下段)の所から見つけた竹輪を使った青椒肉糸もどき。
あ~、秋だけじゃなく一年中食欲旺盛のわが身が恨めしい。
魚といえばせいぜい鮭フレークの瓶が出てくる程度。
ホント、何を食べても美味しい~♪
ママンに言ってあげなさい。
最近、鯛がとっても安くなったって。
1匹買って、半身をお造り、残り半身は焼き、アラはこうしてアラ煮にするか、お味噌汁か、鮭フレークも好きだけどね。
このかめきちパパのレシピは、家庭料理のお手本。手に入りやすい材料で簡単なものが多いですよ。 ちくわ・・・のは
お肉ダメなエーさんでも大丈夫、美味しかったですよ♪