![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a3/cf12de11bdb62f449e3e5423b91524e4.jpg)
蒸し暑い日でしたが、清水寺に行ってきました。
意外と、人が多い。 団体さんも来てました。
まぁ、以前の事を思えばうーんと少ないんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/55/d00f6eaefbca92c2ebd395a109616bf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/39/3c8d8f75fb75970f638077f60e4b86aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b3/a2f80d3600a1f954d6ccccda2b1d1c14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1d/d86fe8ac03726de547247c1ee273e8e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fc/e41cf0009c4d03d83ceb2047232f19f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0e/6863306175d285f4a391632ff44ec3d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0e/3e122bccd3ebae0aae60087d423b0b28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a7/5415a3b25276c1099dbc864761e14517.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fc/51ba8faf96b46ab7a8e88c66dc403e9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/57/ef930eb970addc2d9855d6b4ba930306.jpg)
前まではご朱印を頂くのにもものすごい時間がかかるというんで、なかなか行けなかったんですが、昨日はご朱印を書いてくださる納経所は誰もいなくて、どうぞ、こちらへ・・・って、手招きされたぐらい(笑)
あ~、これで気になっていた金閣寺と清水寺にお参りも済ませてほっとしました。
家内安全と、コロナ終息を願ってきました。
意外と、人が多い。 団体さんも来てました。
まぁ、以前の事を思えばうーんと少ないんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/55/d00f6eaefbca92c2ebd395a109616bf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/39/3c8d8f75fb75970f638077f60e4b86aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b3/a2f80d3600a1f954d6ccccda2b1d1c14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1d/d86fe8ac03726de547247c1ee273e8e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fc/e41cf0009c4d03d83ceb2047232f19f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0e/6863306175d285f4a391632ff44ec3d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0e/3e122bccd3ebae0aae60087d423b0b28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a7/5415a3b25276c1099dbc864761e14517.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fc/51ba8faf96b46ab7a8e88c66dc403e9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/57/ef930eb970addc2d9855d6b4ba930306.jpg)
あっ、指が(笑)
前まではご朱印を頂くのにもものすごい時間がかかるというんで、なかなか行けなかったんですが、昨日はご朱印を書いてくださる納経所は誰もいなくて、どうぞ、こちらへ・・・って、手招きされたぐらい(笑)
あ~、これで気になっていた金閣寺と清水寺にお参りも済ませてほっとしました。
家内安全と、コロナ終息を願ってきました。
限られているんですよね?しばらくするとその垣根も取り除かれる
そうですが、そうなればまた賑わいが戻るのでしょうか?
私などさっそくお墓参り?掃除に行きたいと思っているのですが(笑)
一応、府県またぎはご遠慮くださいだけど、別に追い返されもしないでしょうし、身分証明のチェックもありません。
何度か清水さんにはお参りしていますが、こんなに空いていて仏像も近くで見られたのは初めてだと思います。 京都は観光客と言っても外国人が多かったので入国禁止措置が解除されてもしばらくはどうなんでしょ。
茶碗坂から歩きましたが、お土産物屋さんもそこそこ開いていました。
清水寺の御朱印帳ありました!!
いつでも行けると思うとなかなか行けない場所でした。
どうせ行くなら空いている頃がいい、と思っていたら今までは空いてる時なんてなかったし。
コロナで観光客や修学旅行生がいない今がチャンスでした。